スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2007年11月28日

苦手なもの(その2)

 今日もよい話題が見当たらないので、苦手なものシリーズ第2弾とまいります!

 今回はマンボウくん2号からいきましょう。さて、私が知る限り、2号の苦手は、前回お伝えした「辛いもの」のほか、「ひとり歩き」があります。

 その言葉通り、ひとりで歩くのが苦手ということなのですが、より実際に即して言えば、ひとりではすぐに道に迷ってしまう、つまり方向オンチということです。

 先日も、とある会場の下見を2号くんにお願いしたのですが、どうやら2号くん、会場までは何とかたどり着いたものの、下見を終えたあと、最寄り駅に行くのに迷ってしまったようで、同じ建物の周りを2周したそうです。初めての場所ではないのに・・・・・・。

 その後、何とか無事に戻ってきましたが、「あそこ、わかりにくいですよ」と冴えない表情。それほどでもわかりにくいってことも、ないと思うんだけど、な。

 そんなひとり歩きが苦手な2号くんは、すぐ横に寄り添って、やさしく道案内をしてくれる人がいてくれれば、私なんぞにからかわれなくて済むのに、とひとり思い悩んでいるようです。そのようにお優しい方、いずこにか、いらっしゃいますかね? あっ、2号くん、ついでに他の条件を加えようなんて考えなかった? それはNGだよ!


 えー、何となくキリもよい感じなので、私の方の苦手話は次に回して、本日はこのあたりで失礼させていただきます。あしからず。

*****************************************
小学校受験通信講座のアイウィッシュアカデミー
ただいま附属小学校対策講座、開講中。
2009年度受験の新年長講座、新規会員募集中です。
  


Posted by マンボウくん at 18:29Comments(0)苦手なこと

2007年11月21日

予定を立てるのも苦手だったりして・・・・・・

 いろいろ考えましたが、本日は話題が思い浮かばないので、いきなりですが、“苦手なもの”シリーズの発表とまいります。

 まず、小生。小生の苦手なものは、テープのり。

 この文明の利器、どうも相性が悪いと言うか何と言うか、苦手なのです。まっすぐ貼れない、切れる、詰め替えユニットとうまく交換できない・・・・・・等々。それゆえ、封筒に封をするときなど、マンボウくん2号の手が空いていそうだったら、「2号くん、悪いけどコレ貼ってくれる?」とお願いすること、確率およそ75%です。

 「またですか。いい加減、使えるようになってくださいよ」と嫌味を言いつつも、心優しき2号くん、丁寧にテープのりを貼ってくれます。いやぁ、小生だって出来ないわけじゃあないんだけど、2号くんにしてもらった方がきれいかな、と思ってね。

 さて、その2号くんの苦手なものは・・・・・・辛いもの。

 それをすっかり忘れていた小生。以前、2号くんを誘ってカレー屋さんに昼食を食べに行ったところ、2号くんの表情がさえません。「どうかしたのかな?」と訝りつつも、出てきたカレーを美味しくいただいた小生。満足、満足と顔をあげてふと2号くんを見ると、2号くん、額に汗をかきつつ眉間には皺が。

 「アレ?」と首を傾げたところでハッと気付いた小生。「そっか、辛いの苦手だったね。大丈夫だった?」と2号くんに謝りました。

 「いや、大丈夫っす。ちょっと辛かったですけど」と健気に弱音を封じ込む2号くん。いやあ、あのときは本当に悪かったね。全く忘れていました。カレーライス食べたい気分が頭の中を支配していて、2号くんの苦手のこと、全く out of 脳、でした。改めてお詫び申し上げます。ごめんなさい。

 さて、いきなり始まった“苦手なもの”シリーズですが、次回の予定は全く未定です。あしからずご了承くださいませ・・・・・・。

*****************************************
小学校受験通信講座のアイウィッシュアカデミー
ただいま附属小学校対策講座、開講中。
2009年度受験の新年長講座、新規会員募集中です。
  


Posted by マンボウくん at 17:46Comments(5)苦手なこと