2007年12月26日
お昼の話(その3)
過日、かねてマンボウくん2号から強い要望のあった、「スーパーメガ○ェンディーズ」なる特大ハンバーガーを二人で食しに行きました。
しっかりと、先に入手しておいたクーポン券を忘れず持参した2号くん、「じゃあ、買ってきますね」と笑顔でカウンター前の人の列に並びます。
しばしののち、「お待たせで~す」とトレーを手にテーブルに戻ってきた2号くん。ハンバーガーを手にするや、「おおぉ! 重たいですよ!」と感激しきり。「いただきまーす。」 2号くん、早速ハンバーガーにかぶりつきます。
その様子を対面で眺めながら、私は先にコーヒーを一口飲んでから、バーガーの包みをほどきます。
現れたハンバーガーの厚みは、およそ10cm。大きく口を開けてかぶりつきますが、口に入ったのは真ん中にある3枚のハンバーグがやっと。上と下のパンには届きませんでした。
「これは、なかなか手ごわい・・・・・・。」 思うように一気には食べ進むことができず、結局、少しずつ食べて行きますが、いつまでたっても肉、肉、肉・・・・・・。どうにかパンと一緒に食べられるようになったのは、半分以上食べ進んでからだったでしょうか。
私が悪戦苦闘しているうちに、2号くんが先にバーガーを完食。「1号さんには負けませんよ」と粋がる2号くん。
「競争なんて言ってなかったでしょ?」と少々不服顔を見せつつ、私もバーガーを完食。結構なボリュームでした。
残るは、ドリンクとフライドポテト。この時点でなかなかにお腹が膨れていた私は、コーヒーをすすりつつ、少しずつポテトもつまみ、何とか、完食。「ふぅ~」と吐息です。
その間も、2号くんと会話していましたが、ふと気付くと、2号くんの手が動いていません。「どうかした?」
どうやら2号くん、バーガーだけで満腹になったらしく、ポテトがもうのどを通らなくなってしまった様子。私も自分の分を何とか片付けるだけで精一杯。「食べられない・・・・・・」と2号くん、不本意ながらもポテトとドリンクを残してしまいました。
M社のメガバーガーは何度も制覇した2号くんも、W社のメガバーガーはちょっと難敵だったようです。
「もう、ボクはこれでコリゴリだから」と私は宣言しましたが、果たして2号くんはリベンジに燃えるのか? いやぁ、やっぱりこのまま引き下がることなんて、できないよね? ね、2号くん!
*****************************************
小学校受験通信講座のアイウィッシュアカデミー
ただいま附属小学校対策講座、開講中。
2009年度受験の新年長講座、新規会員募集中です。
しっかりと、先に入手しておいたクーポン券を忘れず持参した2号くん、「じゃあ、買ってきますね」と笑顔でカウンター前の人の列に並びます。
しばしののち、「お待たせで~す」とトレーを手にテーブルに戻ってきた2号くん。ハンバーガーを手にするや、「おおぉ! 重たいですよ!」と感激しきり。「いただきまーす。」 2号くん、早速ハンバーガーにかぶりつきます。
その様子を対面で眺めながら、私は先にコーヒーを一口飲んでから、バーガーの包みをほどきます。
現れたハンバーガーの厚みは、およそ10cm。大きく口を開けてかぶりつきますが、口に入ったのは真ん中にある3枚のハンバーグがやっと。上と下のパンには届きませんでした。
「これは、なかなか手ごわい・・・・・・。」 思うように一気には食べ進むことができず、結局、少しずつ食べて行きますが、いつまでたっても肉、肉、肉・・・・・・。どうにかパンと一緒に食べられるようになったのは、半分以上食べ進んでからだったでしょうか。
私が悪戦苦闘しているうちに、2号くんが先にバーガーを完食。「1号さんには負けませんよ」と粋がる2号くん。
「競争なんて言ってなかったでしょ?」と少々不服顔を見せつつ、私もバーガーを完食。結構なボリュームでした。
残るは、ドリンクとフライドポテト。この時点でなかなかにお腹が膨れていた私は、コーヒーをすすりつつ、少しずつポテトもつまみ、何とか、完食。「ふぅ~」と吐息です。
その間も、2号くんと会話していましたが、ふと気付くと、2号くんの手が動いていません。「どうかした?」
どうやら2号くん、バーガーだけで満腹になったらしく、ポテトがもうのどを通らなくなってしまった様子。私も自分の分を何とか片付けるだけで精一杯。「食べられない・・・・・・」と2号くん、不本意ながらもポテトとドリンクを残してしまいました。
M社のメガバーガーは何度も制覇した2号くんも、W社のメガバーガーはちょっと難敵だったようです。
「もう、ボクはこれでコリゴリだから」と私は宣言しましたが、果たして2号くんはリベンジに燃えるのか? いやぁ、やっぱりこのまま引き下がることなんて、できないよね? ね、2号くん!
*****************************************
小学校受験通信講座のアイウィッシュアカデミー
ただいま附属小学校対策講座、開講中。
2009年度受験の新年長講座、新規会員募集中です。
2007年12月19日
お昼の話(その2)
昨日、ランチの話をしましたが、次のランチで2号くんに誘われているのが、ハンバーガーのチェーン店を展開する某W社が先頃発表した、特大のハンバーガー「スーパーメガ○ェンディーズ」。
約1,000キロカロリーにも達するそのバーガー、3枚のパティの合計は300グラムとか。某M社の「メガ○ック」を優に超える大きさだとか。
夕食をハンバーガーにしたこともあるという2号くん、当然「メガマッ○」は何度も制覇。次の標的を「スーパーメガウェ○ディーズ」に定め、虎視眈々と食す機会を窺っていたようです。
「そんなでかいの、食べにくいし、食べきれないよ」とあまり気が進まない私ですが、「今度、絶っ対行きますからね。楽しみだなぁ」と張り切る2号くん。割引クーポンもゲットして、目をクリクリ輝かせております。
どうしても付き合わなくちゃいけないかなぁ・・・・・・。お腹が膨れて、ベルトがきつくなるのが嫌なんですけど・・・・・・。
*****************************************
小学校受験通信講座のアイウィッシュアカデミー
ただいま附属小学校対策講座、開講中。
2009年度受験の新年長講座、新規会員募集中です。
12月22日(土)には福岡、23日(日)には小倉にて、福岡教育大学附属小学校入試対策模擬試験&レッスンを行います。お申込みはお早めに!
約1,000キロカロリーにも達するそのバーガー、3枚のパティの合計は300グラムとか。某M社の「メガ○ック」を優に超える大きさだとか。
夕食をハンバーガーにしたこともあるという2号くん、当然「メガマッ○」は何度も制覇。次の標的を「スーパーメガウェ○ディーズ」に定め、虎視眈々と食す機会を窺っていたようです。
「そんなでかいの、食べにくいし、食べきれないよ」とあまり気が進まない私ですが、「今度、絶っ対行きますからね。楽しみだなぁ」と張り切る2号くん。割引クーポンもゲットして、目をクリクリ輝かせております。
どうしても付き合わなくちゃいけないかなぁ・・・・・・。お腹が膨れて、ベルトがきつくなるのが嫌なんですけど・・・・・・。
*****************************************
小学校受験通信講座のアイウィッシュアカデミー
ただいま附属小学校対策講座、開講中。
2009年度受験の新年長講座、新規会員募集中です。
12月22日(土)には福岡、23日(日)には小倉にて、福岡教育大学附属小学校入試対策模擬試験&レッスンを行います。お申込みはお早めに!
2007年10月16日
奉行もいましたね。
先日、この秋初めての鍋を食しました。体も温まる、というか熱くなるほどで、食事の途中で扇風機を回しました。
鍋と言えば、独身で一人暮らしをしていた頃、友人たち4~5人で、ときどきそれぞれの家に持ち回りで集まり、鍋パーティーや、素麺パーティーをしていたのを思い出します。
闇鍋とか、そんな過激なことはせず、鍋や素麺、それにお酒をいただきつつ、雑談を楽しむという集まりでしたが、ある日、メンバーの一人が、「真夏に鍋やるのは、贅沢だよな」と言いました。
一瞬、意味がわからなかった若き日の小生は、「どういうこと?」と尋ねました。
友人いわく、「真夏にさ、クーラー利かせて鍋を囲むって、贅沢じゃない? 一度やってみたいよなあ」と。
なるほど、そういうことかと合点がいった小生ではございますが、一人暮らしの小生の部屋にはエアコンなどという文明の利器はなく、「ウチじゃあ無理だな」と思った記憶があります。
結局、友人たちとの真夏の鍋パーティーは実現せず、今日に至っております。まぁ、地球にもあまり優しい行為とは言えないですし、夏はやっぱり冷たい素麺やそばの方がおいしいですしね。
と、そんな昔のことも久々に思い出しながら、羽織っていたシャツを脱ぎ、額ににじむ汗を拭きつつ、鍋をつついていておりました。
それにしても、一人暮らしの頃、よく一人鍋をやっていたなぁ。なんてたって、材料揃えて、ちょこっと切って、鍋に入れれば食べられますからね。無精者の小生には、冬の定番メニューでした。
*****************************************
小学校受験通信講座のアイウィッシュアカデミー
ただいま附属小学校対策講座、実施中です。
鍋と言えば、独身で一人暮らしをしていた頃、友人たち4~5人で、ときどきそれぞれの家に持ち回りで集まり、鍋パーティーや、素麺パーティーをしていたのを思い出します。
闇鍋とか、そんな過激なことはせず、鍋や素麺、それにお酒をいただきつつ、雑談を楽しむという集まりでしたが、ある日、メンバーの一人が、「真夏に鍋やるのは、贅沢だよな」と言いました。
一瞬、意味がわからなかった若き日の小生は、「どういうこと?」と尋ねました。
友人いわく、「真夏にさ、クーラー利かせて鍋を囲むって、贅沢じゃない? 一度やってみたいよなあ」と。
なるほど、そういうことかと合点がいった小生ではございますが、一人暮らしの小生の部屋にはエアコンなどという文明の利器はなく、「ウチじゃあ無理だな」と思った記憶があります。
結局、友人たちとの真夏の鍋パーティーは実現せず、今日に至っております。まぁ、地球にもあまり優しい行為とは言えないですし、夏はやっぱり冷たい素麺やそばの方がおいしいですしね。
と、そんな昔のことも久々に思い出しながら、羽織っていたシャツを脱ぎ、額ににじむ汗を拭きつつ、鍋をつついていておりました。
それにしても、一人暮らしの頃、よく一人鍋をやっていたなぁ。なんてたって、材料揃えて、ちょこっと切って、鍋に入れれば食べられますからね。無精者の小生には、冬の定番メニューでした。
*****************************************
小学校受験通信講座のアイウィッシュアカデミー
ただいま附属小学校対策講座、実施中です。