2010年01月31日
ニュータイプ
今日は、パソコンのキーボードカバーを新しくしました。
これまではキーボードの形状に即した機種対応のものを使っていましたが、今回、フラットにキーボード全体を覆うフリータイプのカバーを初めて試してみました。
以前使用のタイプはもう3、4代目でしたが、毎度毎度、よく叩くキー(スペースキーやシフトキー)の部分が徐々に浮き上がり、使いにくくなっていました。
そこで今回、違うタイプに取り替えてみました。
使い心地は悪くはありません。
問題は耐久性。これはしばらく使ってみないことにはわかりませんね。
長持ちすることを願いたいものです。
これまではキーボードの形状に即した機種対応のものを使っていましたが、今回、フラットにキーボード全体を覆うフリータイプのカバーを初めて試してみました。
以前使用のタイプはもう3、4代目でしたが、毎度毎度、よく叩くキー(スペースキーやシフトキー)の部分が徐々に浮き上がり、使いにくくなっていました。
そこで今回、違うタイプに取り替えてみました。
使い心地は悪くはありません。
問題は耐久性。これはしばらく使ってみないことにはわかりませんね。
長持ちすることを願いたいものです。
2010年01月24日
カモン!?
昨日・今日と、久しぶりに2日続けてウォーキングに行きました。
本日は午前中に川沿いの遊歩道を進んだのですが、ゆったりと細かな波紋が拡がる水面では、あちらこちらで、鴨が20羽ほども餌をついばんでいました。
穏やかな風と柔らかな陽が注ぐ休日の遊歩道はとてものどかで心地よく、頑張ってもう少しウォーキングの頻度を上げたいと思った次第です。
本日は午前中に川沿いの遊歩道を進んだのですが、ゆったりと細かな波紋が拡がる水面では、あちらこちらで、鴨が20羽ほども餌をついばんでいました。
穏やかな風と柔らかな陽が注ぐ休日の遊歩道はとてものどかで心地よく、頑張ってもう少しウォーキングの頻度を上げたいと思った次第です。
2010年01月18日
遅ればせながら
前回の更新から、ちょっと間が空いてしまいました。
今年になって初めての投稿ですので、遅ればせながら、新年のご挨拶を申し上げます。
皆さま、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお付き合いのほど、お願い申し上げます。
政治・経済・社会とも、なかなか明るい話題が少ない昨今のように感じられますが、オリンピックやサッカー・ワールドカップが開催される年でもありますし、賑やかで活気がある年になるといいですね。
個人的にもいくつか目標を掲げて、それらを達成できるように励んでいるところです。
いつもにも増して、頑張っていきます!
今年になって初めての投稿ですので、遅ればせながら、新年のご挨拶を申し上げます。
皆さま、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお付き合いのほど、お願い申し上げます。
政治・経済・社会とも、なかなか明るい話題が少ない昨今のように感じられますが、オリンピックやサッカー・ワールドカップが開催される年でもありますし、賑やかで活気がある年になるといいですね。
個人的にもいくつか目標を掲げて、それらを達成できるように励んでいるところです。
いつもにも増して、頑張っていきます!