スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2008年10月29日

この秋初めての・・・

 今日はひさびさに、マンボウくん2号と一緒にランチを食べに出かけました。

 「どこに行きます?」と2号君。

 「前に行った中華はどう?」と私。

 「辛いのダメですよ」と2号君。

 そうそう、前回は鷹の爪がピリッと利いた料理に、水を何杯もおかわりしていたね。

 ということで、結局うどんにすることに。

 温かいうどんは、この秋初めて。ネギをいっぱいかけて、美味しくいただきました。

 今日もまた、食から秋の深まりをおぼえました。  


Posted by マンボウくん at 23:58Comments(0)おもうこと

2008年10月28日

みかんを食べる前には・・・

 みかんの季節になってきました。

 みかんを食べる前、私は両手でみかんを挟み、こするようにして転がします。

 それからおもむろに皮をむき、食します。

 いつの頃からか、クセというか、儀式のようなものになっています。

 と、こんもりとカゴに積まれたみかんを見ながら、この記事を書きました。  


Posted by マンボウくん at 23:59Comments(2)とりとめのない話

2008年10月27日

秋深し。

 今日はかなり涼しく感じられましたね。

 帰宅の際には、1枚重ね着があればな、という感じでした。

 秋も深まってきていますね。

 と思っているうちに、冬がやってきそうな気もします。

 ついこの間まで、暑かったのに。

 心地よく過ごせる季節は、あっという間に過ぎ去りぬ、ですね。

   


Posted by マンボウくん at 23:54Comments(2)おもうこと

2008年10月27日

トップリーグ・チケット

 今日も(正確には昨日ですが)、レベルファイブスタジアムでラグビー観戦。

 試合は・・・残念ながら敗戦でしたが、トップリーグのスタンプラリーで、無料チケットをゲット。



 どの試合で使おうかな。

   


Posted by マンボウくん at 00:31Comments(0)スポーツ

2008年10月25日

あぁ、そういうことか・・・

 先ほどの話です。

 私がTVを観ていると、横でチラシをパラパラ見ていたmy 奥さんが、「あっ、高そう、これ」と言うので、何のことかと覗き込みました。

 そこにあったのは、衣料品の広告。

 「このフリースジャケット、暖かそうでしょう?」とmy 奥さん。

 価格1,990円。

 一瞬、“そんなに、高い?”と思った私。そのあとすぐに勘違いに気付きましたけど・・・。

 こんなことも、あるんですね。  


Posted by マンボウくん at 23:48Comments(2)とりとめのない話

2008年10月24日

毛糸の帽子



 ちょっと前から編み物にはまっている、my 奥さんが編んだ毛糸の帽子です。

 帽子以外にも、バッグや小物入れも編んでいて、基本的に全て自家用ですが、「売り物にならないかなぁ?」と私が言うと、「そんなになるわけないじゃない」と一蹴されます。

 そんなものでしょうかね? そこそこ、行けるような感じも・・・しないかな?  


Posted by マンボウくん at 23:53Comments(0)とりとめのない話

2008年10月23日

嬉しかった一言

 今日はお客様と電話で話している中で、「いつも誠実に対応してもらって感謝しています。御社と出会えたことは幸運でした」という言葉をいただきました。

 その言葉を有難く受け止めるとともに、私たちの姿勢がちゃんと通じていることが、非常に嬉しく思えました。

 これからも、お客様の信用をより広く、より深く得られるように、日々の業務に励んでいこうと思います。  


Posted by マンボウくん at 20:56Comments(2)おもうこと

2008年10月22日

ちょっと久しぶりです

 “アクセス集中で混雑しています”等の表示で更新できない日もあり、すこし間が空いての投稿となります。

 毎日投稿を続けていて、こうして一度途切れてしまうと、「続けなきゃ」という気負い・思いがトーンダウンしてしまいますね。

 ですが、ここでそのままフェードアウトせずに、再び継続に向けて気持ちを高めていこうと思います。

 まぁ、連続更新もいつかは途切れるものでありましたし、少し気楽に投稿できるようになったとも言えます。大した話題がない時は、お休みも頂戴しようかと思います。

 そんな決意表明が、今日の主題ですかね。

 それでは、皆さま、またどうぞよろしく。  


Posted by マンボウくん at 21:22Comments(0)おもうこと

2008年10月20日

間もなく夜明け?

 昨日は投稿しようと思ったら、“混み合っていますので時間を置いてアクセスしてください”表示が。

 3:00AM頃だったのですが、何ゆえこんな時刻に“混み合っています・・・”という状態?

 結局、あきらめました。



 そして本日。

 本日も事情あって、こんな時刻まで自宅でちょっと仕事。

 ようやく終わったところです。

 これから就寝ですが、何時間ほど眠れるでしょうか・・・・・・。

 すぐ、明るくなりそうです。  


Posted by マンボウくん at 03:09Comments(0)とりとめのない話

2008年10月18日

シーズンⅥ、終了。

 昨日未明のこと。

 TVドラマの「24」を観ていました。

 最終話まで3話放送ということでしたが、最後までは観られないだろうから録画しようか・・・と思っているうちに、沈没してしまいました。

 気付いたときは、すでにドラマは終わったあと。

 「あ~ぁ」と虚しさを引きずりつつ、布団へともぐりこみました。

 前シリーズから観始めた「24」。今シリーズは中盤はほとんど観ておらず、それほど熱心ではなかったのですが、最終話を見逃したのはちょっと悔いが残ります。

 レンタルDVDを借りるかどうか、思案中です。  


Posted by マンボウくん at 02:12Comments(0)おもうこと

2008年10月16日

昨日のこと

 昨夜のちょうど今くらいの時刻。

 このブログを書いていました。

 話のタネが浮かばない中、何とか仕上げてさあアップ、ギリギリ日付が変わる前に間に合った・・・と思った瞬間、画面が変わって現れた表示。


 〈メンテナンスで使えません


 「え~、聞いてないよぉ、」と思わず声が漏れました。

 アップが間に合ったかどうかもわからないままです。



 そして先ほど、自ブログを見たら、昨夜の記事は入っていませんでした・・・。

 まぁ、仕方ありません。

 こんなことも、ありますわな。   


Posted by マンボウくん at 23:58Comments(0)

2008年10月14日

後ろ髪を引かれつつ

 連休明けの火曜日。

 たまった仕事をこなしていたら、もう23:00。

 後ろ髪を引かれつつも、このへんで終わりにして帰ることにします。

 今週は、こんな調子が続くかも・・・。  


Posted by マンボウくん at 23:13Comments(0)とりとめのない話

2008年10月13日

 この三連休、この秋初めての鍋を食べました。

 客人もあり、なかなか賑やかに皆で鍋をつつき、最後はおじや。

 おいしく完食。

 ・・・したのはよいのですが、少々食べすぎ、ました。

 このパターン、割とよくあります。

 この秋・冬も、何度か繰り返しそうです。  


Posted by マンボウくん at 23:59Comments(0)休日の過ごし方

2008年10月12日

F1・日本グランプリ決勝

 昨日に続き、F1・日本グランプリ・決勝の話題です。

 期待の中嶋一貴選手は、スタート直後の1コーナーでの混乱でコースアウト。

 このときフロントウィングを損傷するアクシデントに見舞われ、最後尾に落ち、結局そこから追い上げならず、でしたね。完走したのはよかったのですが。

 優勝のアロンソは、老獪な走りで2連勝。元チャンピオンの力を見せていますね。

 来週は上海GP。

 年間王者が決まるか、最終戦までもつれるか、見物ですね。  


Posted by マンボウくん at 23:50Comments(2)スポーツ

2008年10月11日

F1・日本グランプリ

 F1・日本グランプリの予選、現在唯一の日本人ドライバーの中嶋一貴は14位。

 昨日のフリー走行の結果が良かっただけに、もう少しよいポジションが確保できればよかったのですが・・・。

 明日の決勝では、お父さん譲りの納豆走法で、粘って上位を狙ってもらいたいですね。

 明日の生放送が楽しみです。  


Posted by マンボウくん at 22:30Comments(1)スポーツ

2008年10月10日

ジャイアンツ優勝

 セ・リーグの優勝をジャイアンツが決めましたね。

 シーズン序盤はタイガースが圧倒的な勝率を維持していたので、多くの野球ファンがそうであったように、私も今年の優勝は阪神で決まりだろうと思っていました。

 ところが、夏ごろからだったでしょうか。故障もあって打撃不調であった小笠原選手の復調と時を同じくするようにジャイアンツが成績を伸ばし、まさかまさかの逆転優勝。

 13ゲーム差を巻き返しての優勝。勝負の世界は、何が起こるかわかりませんね。

 これで、どのチームのファンも、序盤にいくら引き離されていても、希望を捨てずにいられますね・・・・・・?

 ホント?  


Posted by マンボウくん at 23:59Comments(2)スポーツ

2008年10月09日

文学賞は・・・・・・

 ノーベル賞の発表が続いています。

 今回は、物理学賞・化学賞で日本人受賞者が相次ぎ、株価下落・円高進行の記事を少しばかり隅に追いやって、新聞紙面も賑やかです。

 本日は文学賞が発表され、フランスの文学者が受賞ました。

 ひそかに期待していた村上春樹氏は、残念ながら今年も受賞を逃しました。

 まあ、今年は日本人受賞者が多かったので、また年を改めて、来年に期待したいと思います。  


Posted by マンボウくん at 23:43Comments(0)おもうこと

2008年10月08日

つながり

 今日は、久し振りに、遠方に住む親戚と会いました。

 短い時間でしたが、いろいろと話ができて、楽しかったです。

 歳を重ねてくると、血のつながりの有難さも感じるようになりますね。

 同時に、脈々と続くその重みも、感じますね。  


Posted by マンボウくん at 23:15Comments(0)おもうこと

2008年10月07日

緒形拳さん、逝く

 俳優の緒形拳さんが亡くなられました。

 71歳。昨今ではまだ若いと言ってよい年齢でしょう。

 緒形さんの役として真っ先に浮かぶのは、堺屋太一さん原作のNHK大河ドラマ「峠の群像」で演じられた大石内蔵助です。

 “昼行灯”とも称された内蔵助のちょっととぼけた面と、いざことをなさんとする時の内蔵助のすごみを含む面とを巧みに演じられた緒形さん。

 「峠の群像」で、しばし忠臣蔵がマイブームになった私ですが、私のイメージする内蔵助像は、緒形さんの内蔵助でした。

 深みのある演技で、確かな存在感と安心感を与えてくれた緒形拳さん。

 最近もプリンタのCM出演で話題になっていたばかりなのに、非常に残念です。

 ご冥福をお祈りするばかりです。  


Posted by マンボウくん at 19:05Comments(0)おもうこと

2008年10月06日

北海道ツーリングの思い出(12)・知床その3

 また、およそ1週間ぶりの北海道ツーリングの話ですが、今回は、前回の話で知床・ウトロ港の土産物屋で買った、アイヌのお守りを紹介します。



 鏃型のお守りの片面、男性の顔が彫られています。

 もう一方の面は、



 女性の顔です。

 様々な彫りのそれぞれに、「食べるに困らないように」「お金に困らないように」などなどの意味が込められているそうですが、細かいことはちょっと忘れてしまいました。

 さて、そのお守りの効果は・・・・・・

 しばらく引き出しの奥にしまいこんだままでしたが、身につけるようにしようかな。  


Posted by マンボウくん at 23:58Comments(0)北海道ツーリングの思い出話