2010年05月31日
オーレ!(その2)
昨日のサッカー日本代表の対イングランド戦。観ていて楽しかったですね。
勝てなかったのは残念でしたが、格上のイングランドに対し、日本代表は随所でよいプレーを出していたように思います。
何より感じたのは、選手の気迫です。
この気迫こそが、非常に引き締まった試合になった最大の要因と見ていますが、戦う集団として、選手たちの方向性が一つになっていたと感じられる試合でした。
道のりは険しいですが、ワールドカップ本戦までこのまま調子を上げて、世界を驚かす日本代表になってもることを願っています。
がんばれ! 日本代表!
勝てなかったのは残念でしたが、格上のイングランドに対し、日本代表は随所でよいプレーを出していたように思います。
何より感じたのは、選手の気迫です。
この気迫こそが、非常に引き締まった試合になった最大の要因と見ていますが、戦う集団として、選手たちの方向性が一つになっていたと感じられる試合でした。
道のりは険しいですが、ワールドカップ本戦までこのまま調子を上げて、世界を驚かす日本代表になってもることを願っています。
がんばれ! 日本代表!

2010年05月30日
明日までは続きそう
土曜・日曜と好天続きでしたね。
おかげで、ウォーキング(昨日)に、子どもと公園遊び(昨日・本日)と、アウトドアで過ごす時間が長かった週末です。
ただ、ドッジボールを投げすぎたせいで、肩・腕がちょっと筋肉痛。それと脇下も。
回復に時間が掛かるのが、トシを重ねてきた証拠でしょうか。
おかげで、ウォーキング(昨日)に、子どもと公園遊び(昨日・本日)と、アウトドアで過ごす時間が長かった週末です。
ただ、ドッジボールを投げすぎたせいで、肩・腕がちょっと筋肉痛。それと脇下も。
回復に時間が掛かるのが、トシを重ねてきた証拠でしょうか。

2010年05月24日
オーレ!
サッカー・日本代表の対韓国戦。
残念ながら負けてしまいました。
最後の10分間ほどしか観戦できませんでしたが、その後の報道によれば、日本代表は結構ボールを支配して、惜しい場面も何度かあったようですね。
この敗戦で、世間ではまた厳しい見方が噴出しそうですが、私は岡田ジャパンに期待しています。
岡田さんが目標とするワールドカップ本大会のベスト4は、正直難しいとは思うのですが、高い目標を掲げなければ進歩はありません。
結果として目標に到達しなければ、「やっぱりね」と批判されることを背負っての宣言は、それ自体勇気が必要です。
政治と異なって、目標が達成されようがされまいが国民の生活そのものに大きな影響は無いサッカーの大会ながら、監督・選手は大きなプレッシャーを背中に受けて、戦いの場に向けて飛び立とうとしています。
ガンバレ、日本代表。
世界を驚かしてくれよ!
残念ながら負けてしまいました。
最後の10分間ほどしか観戦できませんでしたが、その後の報道によれば、日本代表は結構ボールを支配して、惜しい場面も何度かあったようですね。
この敗戦で、世間ではまた厳しい見方が噴出しそうですが、私は岡田ジャパンに期待しています。
岡田さんが目標とするワールドカップ本大会のベスト4は、正直難しいとは思うのですが、高い目標を掲げなければ進歩はありません。
結果として目標に到達しなければ、「やっぱりね」と批判されることを背負っての宣言は、それ自体勇気が必要です。
政治と異なって、目標が達成されようがされまいが国民の生活そのものに大きな影響は無いサッカーの大会ながら、監督・選手は大きなプレッシャーを背中に受けて、戦いの場に向けて飛び立とうとしています。
ガンバレ、日本代表。
世界を驚かしてくれよ!
2010年05月21日
2010年05月20日
戻れ!ゴジラに!
あまり公言はしていませんが、私、メジャーリーガーの松井秀喜選手を応援しています。
松井選手が活躍した試合は、帰宅してからのスポーツニュースを楽しく観ています。
が、ご存知の通り、このところ松井選手は不調。
私の帰宅後の楽しみも低調。
う~ん、頑張ってください、松井さん!
松井選手が活躍した試合は、帰宅してからのスポーツニュースを楽しく観ています。
が、ご存知の通り、このところ松井選手は不調。
私の帰宅後の楽しみも低調。
う~ん、頑張ってください、松井さん!

2010年05月18日
大抵、どちらかで迷います。
今日の lunch は久々に外食。
とはいっても、時間に余裕が無かったので、手近にマックで。
チキンサンド(正確な名称は違ったかも)をオーダーしましたが、結構ボリュームがありました。味もまずまず。ポテトと一緒に食して、お腹もよい具合でした。
マックと言えばですが、クーポンに「2つまで」なんて書いてありますが、実際は有名無実みたいで、オーバーして注文しても大丈夫のようです。
コーヒーのお代わりもできますし、マックは結構融通が利きますね。
それにしても、外食する時は、ファーストフードかうどんというパターンが多い私です。
とはいっても、時間に余裕が無かったので、手近にマックで。
チキンサンド(正確な名称は違ったかも)をオーダーしましたが、結構ボリュームがありました。味もまずまず。ポテトと一緒に食して、お腹もよい具合でした。
マックと言えばですが、クーポンに「2つまで」なんて書いてありますが、実際は有名無実みたいで、オーバーして注文しても大丈夫のようです。
コーヒーのお代わりもできますし、マックは結構融通が利きますね。
それにしても、外食する時は、ファーストフードかうどんというパターンが多い私です。
2010年05月02日
甘さが良い加減なんです。
ゴールデンウィークですね。
先日は、近所の山へ家族で登山。すっかり毎年の恒例行事になりました。
30分ほどで登れる山ですが、勾配もあるので、山頂に到着するまでに結構身体が熱くなります。
天気はよかったのですが、風があって、汗が引くと結構涼しく感じました。
山頂からの景色をしばし楽しんだあと、下山。
ふもとの登山口では、ぜんざいが振舞われていて、おいしく一杯いただきました。
毎年、これが一番の楽しみだったりして。
先日は、近所の山へ家族で登山。すっかり毎年の恒例行事になりました。
30分ほどで登れる山ですが、勾配もあるので、山頂に到着するまでに結構身体が熱くなります。
天気はよかったのですが、風があって、汗が引くと結構涼しく感じました。
山頂からの景色をしばし楽しんだあと、下山。
ふもとの登山口では、ぜんざいが振舞われていて、おいしく一杯いただきました。

毎年、これが一番の楽しみだったりして。
