2009年01月02日

毎年2日は・・・

 今日は近くの小さな神社に初詣。

 お賽銭を入れ、家族揃って参拝しました。

 そのあと、子どもたちはおみくじを引き、私は開運の熊手を買いました。

 甘酒もいただいて体を温めて、帰宅しました。

 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

 午後は、ラグビー・大学選手権の準決勝2試合をTV観戦。毎年恒例です。

 お酒をちびちび飲み、つまみをつまみながらの観戦が、お正月の中でも一番の楽しみでもあります。

 第1試合は、早稲田が上手い試合運びで、東海大を終始リードして勝利。第2試合は、関東対抗戦優勝の帝京大が実力を発揮して法政大を圧倒。

 10日に行われる決勝は、帝京対早稲田の対抗戦1位・2位の争いに。早稲田が雪辱するか、帝京が再び突き放すか。楽しみです。

同じカテゴリー(休日の過ごし方)の記事画像
最近気になるもの
草刈りと読書
今日の歩数計
同じカテゴリー(休日の過ごし方)の記事
 よりにもよって、なぜ今日が・・・ (2011-11-12 22:25)
 明日までは続きそう (2010-05-30 18:09)
 甘さが良い加減なんです。 (2010-05-02 00:43)
 今年初観測 (2010-04-03 23:57)
 休日予報 (2010-02-10 22:04)
 カモン!? (2010-01-24 17:57)

Posted by マンボウくん at 21:49│Comments(2)休日の過ごし方
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。遅れましたが・・・・
 元日の山はどちらなのでしょう?   !(^^)!
 
Posted by アランカアランカ at 2009年01月04日 15:18
アランカ様、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

 写真は、まだ明けきれぬ朝の山頂から望む玄界灘の風景なのですが、携帯のカメラで撮ったこともあるのでしょうが、暗くてあまりよくわからないですね。

 山は、自宅に近い低山です。
「キヌガサダケ 369m」で検索していただけると、上位に出てくると思います。
(すみません、ダイレクトに言うのはちょっと遠慮させてください)。

 山登りをした元日は、2:00過ぎ就寝、5:00過ぎ起床。

 今年はどうしようか・・・と実はあまり乗り気ではなかったのですが、子どもが「行く」というので、頑張って起きました。

 暗い登山道をライト片手に汗をかきつつ登ったものの、小雪舞う天気で初日の出は拝めず。

 でも、山頂で食べるおにぎりは、不思議とおいしいですね。

 登ってしまえば、「やっぱり、来てよかったかな」という思いが満ちてくるのも、また不思議です。
Posted by マンボウくんマンボウくん at 2009年01月06日 02:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。