2007年10月05日
N○Kの回し者ではございません。念のため。
毎朝、欠かさず観るTV番組に、朝6:30のN○Kのニュース番組「おはよう日本」があります。
特に欠かさないのが、冒頭部分。
6:30になると同時に画面にフレームインしてくる男女のアナウンサー、松尾剛さんと首藤奈知子さん。二人とも笑顔が多く、若くて親しみがもてる方です。
この二人、番組の最初に時刻と番組名を告げたあと、いつもちょっとした掛け合いを始めるのです。たとえば・・・・・・
「今日から10月。涼しくなってきましたね」
「私も衣替えしてきました」
「まだ暑いと思って薄着をしてきたら、さっき打ち合わせの時、クシャミが止まらなくなって困ったんですよ」
「隣の部屋にも聞こえてましたョ、クスッ」
みたいな二人の会話が、毎朝1分足らず交わされるのです。
別に、報道番組のアタマに話さなくてもいい内容ですし、さらに言えば、「NH○なのにいいの? こんなことして」とも思うのですが、小生、結構楽しみにしているのです。
○HKらしくないこの二人の掛け合い、きっと確信犯的にやっていると推察します。本番前のミーティングで、二人で「今朝はこの話題でいきましょう」と打ち合わせして臨んでいるんでしょうね。
もしかしたら苦情が寄せられていたりするのかもしれませんが、小生のようにひそかに楽しみにしているファン(?)も少なくないのではないでしょうか。いや、きっと多いと思います。松尾アナ・首藤アナとも、明るいキャラクターで好感度高そうですからね。
ただ、この二人の掛け合いがちょっと長引くと、こちらがドキドキするんですよね。
「オイオイおいおい、そろそろニュースに入らないとヤバイんじゃないかい?」って心配になります。
そんなこちらの心配を知ってか知らずか(知るはずないですけど)、二人はなかなか絶妙なタイミングで話にオチをつけ、さっとヘッドラインの読み上げに移るんですよね。ウ~ン、なかなかの切れ者(ディレクターから指示が行ってるんでしょうけど)。
ちなみに、お二人が担当するのは平日朝のニュースです。土日祝日は担当アナウンサーは違う方ですので、次の登場は3連休明けの火曜日になると思います。興味のある方は、チャンネルを合わせてみてはいかがでしょうか。
*****************************************
小学校受験通信講座のアイウィッシュアカデミー
ただいま附属小学校対策講座、実施中です。
特に欠かさないのが、冒頭部分。
6:30になると同時に画面にフレームインしてくる男女のアナウンサー、松尾剛さんと首藤奈知子さん。二人とも笑顔が多く、若くて親しみがもてる方です。
この二人、番組の最初に時刻と番組名を告げたあと、いつもちょっとした掛け合いを始めるのです。たとえば・・・・・・
「今日から10月。涼しくなってきましたね」
「私も衣替えしてきました」
「まだ暑いと思って薄着をしてきたら、さっき打ち合わせの時、クシャミが止まらなくなって困ったんですよ」
「隣の部屋にも聞こえてましたョ、クスッ」
みたいな二人の会話が、毎朝1分足らず交わされるのです。
別に、報道番組のアタマに話さなくてもいい内容ですし、さらに言えば、「NH○なのにいいの? こんなことして」とも思うのですが、小生、結構楽しみにしているのです。
○HKらしくないこの二人の掛け合い、きっと確信犯的にやっていると推察します。本番前のミーティングで、二人で「今朝はこの話題でいきましょう」と打ち合わせして臨んでいるんでしょうね。
もしかしたら苦情が寄せられていたりするのかもしれませんが、小生のようにひそかに楽しみにしているファン(?)も少なくないのではないでしょうか。いや、きっと多いと思います。松尾アナ・首藤アナとも、明るいキャラクターで好感度高そうですからね。
ただ、この二人の掛け合いがちょっと長引くと、こちらがドキドキするんですよね。
「オイオイおいおい、そろそろニュースに入らないとヤバイんじゃないかい?」って心配になります。
そんなこちらの心配を知ってか知らずか(知るはずないですけど)、二人はなかなか絶妙なタイミングで話にオチをつけ、さっとヘッドラインの読み上げに移るんですよね。ウ~ン、なかなかの切れ者(ディレクターから指示が行ってるんでしょうけど)。
ちなみに、お二人が担当するのは平日朝のニュースです。土日祝日は担当アナウンサーは違う方ですので、次の登場は3連休明けの火曜日になると思います。興味のある方は、チャンネルを合わせてみてはいかがでしょうか。
*****************************************
小学校受験通信講座のアイウィッシュアカデミー
ただいま附属小学校対策講座、実施中です。
Posted by マンボウくん at 16:19│Comments(0)
│アナウンサー