2007年12月09日

速球にチャレンジ!

 皆様、こんばんは。マンボウくんでございます。

 今日はこのところやっている素振りの成果(?)を確かめに、近所のバッティングセンターに足を運びました。

 はっきりとは覚えていませんが、おそらく大学生の頃以来のバッティングセンター。

 「フムフム、昔とそう変わらないナ。軽い軽い」と、周りを見渡しつつ、お金をマシーン用のメダルに交換。空いているマシーンを見つけ、ナイロン製の網をくぐって、バッターボックスに入ります。

 「よっしゃぁ! どこからでもかかってきなさい!」

・・・・・・ところがところが、これがなかなか当たらず、空振りの連続。

 「えっ!? どうして?」と戸惑っているうちに、全球終了。全休空振り。シンジラレマセーン!

 いやはや、参りました。選んだボックスは、ソフトボール・時速60kmコース。

 言い訳ではありませんが(立派な言い訳ですが)、後で他の方のバッティングも見たところ、ソフトボールコースはどうも普通(軟球コース)よりも難しいみたいでした。ボールの軌跡がちょっと違うせいでしょうか。私も、タイミング的には合っているのに、なんで当たらないの~!? という感じでした。

 気を取り直して、上手投げ軌道の軟球・時速70kmを選択。今度は当たりました! ライナー性の結構いい当たりもそこそこありました。

 「ホレホレ、これこそ実力よ!」と、いとも簡単に気分を持ち直した小生。その後、時速80km・90kmにも挑戦。まずまずの手応えを感じ、バットボックスを後にしました。

 いやぁ、久々の感触でしたね。いい汗かきました。素振り続けて、また行ってみます。

 それにしても、最初の打席で全球空振りした時は違う意味で汗かきました。次の打席の初球がバットに当たった時は、ホント、ほっとしました。

 今は、早くも上腕の内側が筋肉痛。明朝は背中や腰にもくるかも・・・・・・。まだまだ体はナマッてますね。

*****************************************
小学校受験通信講座のアイウィッシュアカデミー
ただいま附属小学校対策講座、開講中。
2009年度受験の新年長講座、新規会員募集中です。

12月22日(土)には福岡、23日(日)には小倉にて、福岡教育大学附属小学校入試対策模擬試験&レッスンを行います。お申込みはお早めに!

同じカテゴリー(カラダによいこと)の記事
 初ウォーキング (2008-01-03 23:40)
 朝のexercise (2007-12-06 18:08)
 境地に達するのはいつのことやら・・・・・・ (2007-11-29 18:36)

Posted by マンボウくん at 23:55│Comments(0)カラダによいこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。