スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2008年06月28日

これから・・・

 映画を観ます。

 といっても、先ごろTVで放映され、録画していた映画です。

 お酒を飲みながら、奥さんと一緒に鑑賞です。

 これもまた、週末の楽しみ方の一つです。

 準備が整ったようですので、それでは、今夜はこのへんで。  


Posted by マンボウくん at 22:41Comments(3)休日の過ごし方

2008年06月22日

リクエストはとろろ昆布入り。

 今日のお昼は、近所のうどん屋へ。

 珍しく、子どものリクエストです。

 うどん好きの私としては願ったりのリクエストでしたので、家族揃って出かけました。

 ちょっと涼しいとはいえ、夏場にもかかわらず店は満席。幸い、お客の回転は早いので、それほど待たずに席につくことができました。

 温かく美味しいうどんに、今日も満足しました。

 それにしても、うどんのネタ、これで何回目くらいでしょうか?

   


Posted by マンボウくん at 22:28Comments(0)休日の過ごし方

2008年06月09日

最近気になるもの

 街を散策中、軒下に目がいってしまいます。

 そこに何があるか、と申しますと・・・・・・

 

 ツバメの巣、です。この巣では、親鳥がじっと動かず、抱卵中のようでした。


 

 この巣は、割と最近作り直された巣です。同じ場所にあった前代の巣は何らかの原因で崩壊しており、家主の方が崩落防止の板を壁に取り付けてくれています。こちらも抱卵中のようでしたが、親鳥と目が合ったあと、彼女(彼?)は一旦巣から飛び去っていきました。

 
 

 こちらの巣ではヒナ鳥がかなり成長していました。全部で4羽はいましたが、顔を隠してしまいましたね。撮影後、場所をちょっと離れたら、親鳥がエサを与えに来ました。


 写真に撮った以外にも、いくつものツバメの巣を見ましたが、気配を感じない巣が多かったですね。1回目の営巣を終えて、ヒナが巣立っていった後なのかもしれません。

 それにしても、今年に限ってどうしてこうもツバメが気になるのか、不思議です。  


Posted by マンボウくん at 00:30Comments(0)休日の過ごし方

2008年06月01日

草刈りと読書

 今朝は地域の定期清掃に子どもとともに参加。小一時間、公園の草を刈りました。

 その流れで、庭の雑草とも格闘約1時間。1ヶ月ほど前にも雑草を抜いたのですが、この季節、植物は生長が早いですね。

 その後は、読書を少々。先日、ここでも紹介したあと、眠ってしまって読みかけのままだった村上春樹氏の文庫と、随分前からカバンの奥で眠ったままだった原田宗典氏のエッセイ集とを、2冊続けて読了。

 原田氏は、私が好んで読む作家の一人。氏のエッセイは抱腹の作が多いのですが、最近は必ずしもさにあらず、また違う趣の作を世に送り出していますね。

 先日、書棚を整理して未読の文庫がたくさん出てきたこともあり、このところ低温状態が続いていた読書熱が、再び上昇局面に移ってきた気がしています。

◆本日の読了書

・村上春樹著『東京奇譚集』
・原田宗典著『私は好奇心の強いゴッドファーザー』(講談社文庫・269頁・本体定価571円)
 ・・・・・・作者が鑑賞した映画と、それをめぐる作者のエピソード・想い出を語ったエッセイ集。
   


Posted by マンボウくん at 23:58Comments(0)休日の過ごし方

2008年05月24日

片付けの午後

 雨天の本日は、家で蔵書の片付け。

 あちこちに山積みにしていた文庫を、先日組み立てた本棚にようやく仕舞い込みました。

 my 奥さんから発破もかけられて、ついでに部屋の片付けも。

 おかげで(?)、雑然としていた部屋も、少しは見られるようになりました。

 結構、時間もかかりましたけど。

 ということで、とりあえず本日は投稿継続ですね。
   


Posted by マンボウくん at 23:32Comments(0)休日の過ごし方

2008年05月18日

日焼け

 今日は、結構長い時間、お日様の下にいました。

 ですので、首とか腕とか、日焼け気味です。

 明日になると、ヒリヒリしているかもしれませんね。

 好天は結構なのですが、この時期は紫外線も強いので、注意が必要ですね。日焼けすると、疲労度も違う気がします。  


Posted by マンボウくん at 23:26Comments(0)休日の過ごし方

2008年05月17日

伝家の宝刀は・・・・・・肩車

 本日も好天に恵まれ、午後は子どもと、普段はあまり行かない公園に。

 シーソーや回転遊具ではしゃぐ子どもに、こちらも笑顔。

 ただ、困ったことが・・・・・・。

 子どもがなかなか帰ろうとしないこと。

 最後は根負けして、「肩車してあげるから」と当方が折れて、ようやく帰還。

 いやぁ、困りました・・・・・・。


  


Posted by マンボウくん at 23:47Comments(0)休日の過ごし方

2008年05月10日

雨の休日

 雨模様の今日は、ほとんど家から出ず、読書と掃除で過ごしていました。

 その間に、カブトムシの幼虫がいる飼育槽を覗くと、土の表面に白いものがポツポツ・・・・・・。

 カビでした。

 土には適度な湿り気を与えているのですが、気温の上昇がカビの発生を招いたようです。

 カビは取り除きましたが、再度発生しないように、今後も要注意です。

 もうすぐ幼虫もサナギになる頃。無事に成虫になるまで、育て上げなくてはっ!!  


Posted by マンボウくん at 23:27Comments(0)休日の過ごし方

2008年05月06日

4日目

 連休4日目の今日は、大人しく家で・・・・・・仕事。

 休日は休日として過ごしたいのはやまやまですが、今日少し進めていれば明日からが楽になるので、晴天の空を横目にしつつ、机に向かっていました。

 でも、朝はゆっくりできたし、まずまず充実した連休だったように思います。

 さあ、明日からも頑張ります。  


Posted by マンボウくん at 22:27Comments(0)休日の過ごし方

2008年05月05日

3日目

 今日は天気が悪かったので、屋内で子どもと一緒に遊びました。

 かるたにトランプ、そして相撲。

 外出できなかったのは残念ですが、子どもの笑顔は有難いものです。  


Posted by マンボウくん at 22:58Comments(0)休日の過ごし方

2008年05月03日

1日目

 今日は、家族で外出。

 たくさん歩いて、歩数計も15,000歩を突破。ちょっとかかとが痛いですね。子どもは疲れたのか、ソファーで沈没。

 明日も近くの公園でみんなで運動、の予定です。のんびり横に、というのは、なかなか叶わない、かも。

 でも、運動のあとのビールは、美味しいかな。

   


Posted by マンボウくん at 22:28Comments(0)休日の過ごし方

2008年04月26日

庭仕事の休日

 そのつもりはないのに、やり始めたら止まらないのが、庭の草抜き。

 奥さんに付き合って花壇に花の苗を植えたついでに、ちょっと目立った草を抜き始めたら、こちらもあちらも・・・・・・と止まりません。道具片手に芝の合間の雑草を抜いていきました。

 昼ごはんのあとに始めた庭仕事。この辺で終わろう、と切り上げたときにはお茶の時間もとうの昔。それだけ雑草が生えていたわけで、ちょっとみっともないですね。

 まぁ、庭仕事はなかなかしないので、やるときはこのくらいしないと、ね。

 ゴールデンウィークの初日は、地味に過ごした一日でした。  


Posted by マンボウくん at 21:58Comments(0)休日の過ごし方

2008年04月20日

幸せな気分

 今日のお昼は、近所のうどん屋へ。

 美味しいと評判のこの店。混む前に、と正午よりちょっと早めに出掛けましたが、すでに満席状態。

 でも、回転は早いので、それほど待たずに席に着くことができました。

 この店での私の注文は、ほとんどがかけうどん(+おにぎり)。今日は大盛りにしました。

 この店の美味しいうどんを食べていると、幸せな気分になります。小さな頃から、よく食べに行っていましたからね。

 成人してからも、帰省するたびに食べに出かけていました。

 いま、こうして思い出しているだけでも味を思い出して、唾液が分泌してきます。

 また食べたくなってきたなぁ。icon140

   


Posted by マンボウくん at 18:18Comments(0)休日の過ごし方

2008年04月19日

今日の歩数計

 今日は休みでしたが、午前中、ひとつ仕事を片付け、午後から外出。

 あちこち出歩いた結果、腰につけた歩数計の数字は、

 

 10,106歩。

 とりあえず1万歩は突破。休みの日は、これくらいは歩かないと、ですね。

 腰の痛みもほとんどなくなってきたし、明日も体を動かしたいと考えています。

   


Posted by マンボウくん at 23:41Comments(0)休日の過ごし方

2008年04月13日

掃除

 午前中、今日もウォーキングに出掛けようと準備をしていたところ、パラッ、パラッ、と雨が。

 予報も雨と言っていたので、早めに降ってきたなぁ、と思い、外出は取りやめ。

 代わりに、カブトムシの幼虫の飼育槽の掃除(=フンの除去)に取り掛かりました。

 およそ、2ヶ月振りの掃除。結構たまっていました。

 掃除のあとは、寝床&エサの腐葉土を継ぎ足し、霧吹きで土を湿らせて完了。

 掃除の途中で掘り起こした彼らは、順調に成育している模様。あと2ヶ月も経てば、サナギになるでしょう。

 成虫まで、無事に育て上げたいですね。  


Posted by マンボウくん at 22:14Comments(0)休日の過ごし方

2008年04月12日

カロリー消費!

 今日は朝からウォーキングに行く予定でしたが、代わってサイクリング。

 およそ2時間、ペダルをこいできました。春風の下、さわやかな汗をかいて戻ってきました。

 昼寝を挟んで、夕方はウォーキング、のつもりでしたが、子どもがついてきたので散歩に変更。

 葉の方が目立つようになってきた桜を眺めつつ、小一時間、歩いてきました。

 平日の分まで含めて、週末はカロリーを消費しなくては!  


Posted by マンボウくん at 20:35Comments(1)休日の過ごし方

2008年03月30日

休みらしい休日?

 今日は一日休養日。

 雨天ということもあって、ほとんど家でゴロゴロです。

 久しぶりに子どもとも入浴。

 心身休めて、また明日からガンバリマス。  


Posted by マンボウくん at 23:02Comments(0)休日の過ごし方

2008年03月20日

墓参

 今日はお墓参りに行きました。

 お墓参りはまだ初心者(?)ですので、手順にまごつきがあります。

 桶に水を汲んできたものの、柄杓を忘れたり、線香を置く金属の箱を濡らしてしまったり・・・・・・。

 そのあたりは大目に見てもらって、手を合わせてきました。想いは届いたでしょうか。

 少々寒い中でしたが、線香とお花の香りが漂う霊園でした。  


Posted by マンボウくん at 18:45Comments(0)休日の過ごし方

2008年03月16日

今日は・・・・・・

 今日は朝から自転車で外出。

 風があるようでしたので、ちょっと厚着していたのですが、一枚不要でした。

 好天で、意外に汗をかいてしまいました。

 それもまた、よい運動でした。

 午後は自宅で過ごし、ラグビー日本選手権決勝をTVで観戦。サンヨー電機がリーグ戦の実力を発揮して初優勝。おめでとうございます。  


Posted by マンボウくん at 17:34Comments(0)休日の過ごし方

2008年03月15日

パトロール

 今夜は地域の防犯パトロールの当番で、懐中電灯を片手に、地域をひと回り。

 幸い、今夜も何事もなく、パトロールは終了。

 パトロールの間、近所の方とも雑談。身近な情報を交換したりと、コミュニケーションの場にもなっています。  


Posted by マンボウくん at 23:53Comments(0)休日の過ごし方