スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2008年02月13日

雪だるまは現れず

 今日は、予報では雪が降る確率が高かったのですが、朝方、ちょっと舞った程度でした。

 この冬、当地ではまだ積もるほどの降雪はありませんが、3月中旬頃までは、積雪の可能性はあるのではないでしょうか。

 我が家では、よくテレビで天気予報を観るのですが、予報に雪マークが出ると、ぱっと子どもの表情が明るくなり、「明日、雪だって。積もるかなぁ?」と眼をキラキラと輝かせます。

 「そんなに降らないみたいだよ」と答えると、「え~~・・・・・・」と肩を落とします。「雪だるま、作りたいのになぁ。」

 雪が降ると言えば、大人は“交通機関は動くかな?”“靴をどうしよう?”などと、心配事が先に来ますが、子どもにとっては、そんなこと関係ない、ですね。 

 あまり降っても困りますが、ひと冬に1回くらいは、そこそこ積もる程度の雪があってもいいかもしれないですね。子どもは喜びますし、私も長靴をはいて、ザクッ、ザクッ、と雪の上を歩くの、嫌いではありません。それに、夕刻には、雪だるまが玄関先で、にこやかに私を出迎えてくれますからね。

*****************************************
小学校受験通信講座のアイウィッシュアカデミー
2009年度受験の新年長講座、会員募集中です。

  


Posted by マンボウくん at 21:21Comments(0)おもうこと