2011年11月06日
耳を疑うようでした!!
昨夜のこと。
ホークスのCS突破のスポーツニュースを見ていると、最後に驚きのニュースが飛び込んできました。
何と、テニスの錦織圭選手が世界ランク1位のジョコヴィッチ選手を撃破!
思わず身を乗り出して、「お、お~!!」と声を挙げてしまいました。
だって、今年のジョコヴィッチ選手は無類の強さを誇って、グランドスラム大会の3つを制覇。確か、全米オープン優勝まで年間でわずか2敗。しかもそのうちの1つは途中棄権の1敗ですからね。
ジョコヴィッチ選手は肩の不調があったようではありますが、1セット目を失ったあと、タイブレークの第2セットを取り、フルセットまで持ち込む粘りがあったからこそ、錦織選手が得た勝利でしょう。
そして、今夜。あのフェデラーと決勝です。
早くからその将来性を予見して、錦織選手を練習相手に指名していたフェデラーと、決勝で対戦する日がとうとう来ましたね。
フェデラーも地元スイスの大会で、若手には負けられない思いのはず。
好ゲームと、あわよくば2戦連続の大金星を期待しています!
ガンバレ、錦織選手!!
ホークスのCS突破のスポーツニュースを見ていると、最後に驚きのニュースが飛び込んできました。
何と、テニスの錦織圭選手が世界ランク1位のジョコヴィッチ選手を撃破!
思わず身を乗り出して、「お、お~!!」と声を挙げてしまいました。
だって、今年のジョコヴィッチ選手は無類の強さを誇って、グランドスラム大会の3つを制覇。確か、全米オープン優勝まで年間でわずか2敗。しかもそのうちの1つは途中棄権の1敗ですからね。
ジョコヴィッチ選手は肩の不調があったようではありますが、1セット目を失ったあと、タイブレークの第2セットを取り、フルセットまで持ち込む粘りがあったからこそ、錦織選手が得た勝利でしょう。
そして、今夜。あのフェデラーと決勝です。
早くからその将来性を予見して、錦織選手を練習相手に指名していたフェデラーと、決勝で対戦する日がとうとう来ましたね。
フェデラーも地元スイスの大会で、若手には負けられない思いのはず。
好ゲームと、あわよくば2戦連続の大金星を期待しています!
ガンバレ、錦織選手!!