2008年06月23日
昨日の代表戦2つ
昨夜のサッカー、W杯アジア地区3次予選の最終戦。
途切れ途切れにしか観ることができませんでしたが、再びTVの前に座った後半40分過ぎ、スコアはまだ0-0のまま。
「これは引き分けかな~」とあきらめモードに入っていました。
ところがところが、ご存知のように終了間際、「まさかあれが・・・」の得点が入って、かろうじて勝利と勝ち点3を得た日本代表チーム。
どんな形でも点が入れば、という考えもあるでしょうが、さすがにあれはバーレーン代表のミスに助けられた得点。私としては(皆さん同じでしょうけれど)ガンガンガーンとばかり、3点・4点取った、すっきりとした勝利を期待していただけに、物足りない思いが残りました。
前半終了間際の遠藤選手のフリーキックが得点として認められていれば、後半の展開も変わっていたかもしれませんが、それは“たら、れば”の話になってしまうでしょうか。
ちなみに、同日、国立競技場で行われたラグビーのパシフィック・ネーションズカップでは、日本代表はフィジー代表に12-24で敗れています。
こちらは観戦はしていませんが、記事を読むと、雨によるハンドリングミスも影響した様子。勝てない試合ではなかったようですが、昨年のワールドカップでも惜敗したフィジーに、またしても押し切られています。
サッカーもラグビーも、世界のトップとはまだ力の差があります。ですが、体格的不利も克服して、いずれはトップの国々とも対等に勝ち負けを争えるほどに、力をつけて欲しいですね。
微力でしょうけれど、私の声も選手・チームを後押しする力になると信じて、応援を続けます。
途切れ途切れにしか観ることができませんでしたが、再びTVの前に座った後半40分過ぎ、スコアはまだ0-0のまま。
「これは引き分けかな~」とあきらめモードに入っていました。
ところがところが、ご存知のように終了間際、「まさかあれが・・・」の得点が入って、かろうじて勝利と勝ち点3を得た日本代表チーム。
どんな形でも点が入れば、という考えもあるでしょうが、さすがにあれはバーレーン代表のミスに助けられた得点。私としては(皆さん同じでしょうけれど)ガンガンガーンとばかり、3点・4点取った、すっきりとした勝利を期待していただけに、物足りない思いが残りました。
前半終了間際の遠藤選手のフリーキックが得点として認められていれば、後半の展開も変わっていたかもしれませんが、それは“たら、れば”の話になってしまうでしょうか。
ちなみに、同日、国立競技場で行われたラグビーのパシフィック・ネーションズカップでは、日本代表はフィジー代表に12-24で敗れています。
こちらは観戦はしていませんが、記事を読むと、雨によるハンドリングミスも影響した様子。勝てない試合ではなかったようですが、昨年のワールドカップでも惜敗したフィジーに、またしても押し切られています。
サッカーもラグビーも、世界のトップとはまだ力の差があります。ですが、体格的不利も克服して、いずれはトップの国々とも対等に勝ち負けを争えるほどに、力をつけて欲しいですね。
微力でしょうけれど、私の声も選手・チームを後押しする力になると信じて、応援を続けます。
Posted by マンボウくん at 19:57│Comments(2)
│スポーツ
この記事へのコメント
サッカー、相変わらずつまらんですね。シュートをはずして頭を抱える姿ばかりしか見たことありません。
Posted by 吉田
at 2008年06月24日 08:16

個人的には、昔から期待している高原選手の復帰を待ち望んでいるところです。
Posted by マンボウくん
at 2008年06月24日 22:28
