2008年07月12日

通ったみち、通るみち。

 昨日か一昨日の夕刊に載っていたコラムです。

 自動車の免許を取得したばかりの息子さんの運転に付き合った記者さん。

 若葉マークをつけてまだぎこちない運転に、後続の車からクラクションを鳴らされたそうです。

 「若葉マークつけているのになぁ」という記者さんに、「若葉マークつけているからだよ」と息子さん。

 そういえばと、紅葉マークをつけるようになってから同様にクラクションを鳴らされることが増えたというベテランドライバーの話も。

 弱者をいたわるどころか、厳しく当たる。以前はこうではなかったのに・・・・・・という内容でした。

 読後、自分はどうかなぁ、と考えさせられました。

 クラクションを鳴らすようなことはありませんが、紅葉マークや若葉マークの車の後ろについたとき、イラつくようなことがなかったか、と自問すれば、皆無ではないですね。過去の自分、未来の自分の姿であるのに。

 暗い話題や事件を多く感じるこの頃ですが、そうした中で知らず知らず心まですさんでしまうことのないように、しないといけませんね。

同じカテゴリー(おもうこと)の記事画像
宣言?
by bicycle.
二輪の想い出
祭日前夜
まもなくG.W.ですね。
嬉しい気持ち
同じカテゴリー(おもうこと)の記事
 外気と稽古場の熱気のギャップはたまらないのですが・・・ (2011-11-02 02:11)
 せめて自転車よりは速く (2011-09-21 00:44)
 距離に直せば約4km? (2011-08-19 01:00)
 モスキート2 (2011-08-12 00:57)
 モスキート (2011-08-05 01:16)
 電車の中での出来事 (2011-07-26 01:01)

Posted by マンボウくん at 22:10│Comments(0)おもうこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。