2007年09月24日

今日のネタは朝のもぎたてです。

お彼岸ですので、今日は家族でお墓参りに行ってきました。
霊園は、お墓の多くにお花が供えられていて、何となく明るい雰囲気に溢れていました。
果物を備え、線香をあげて、静かに手を合わせました。
---------
以下は当社HPの8月13日の日記からの転載です。
HPでの日記も、勤務日は欠かさず書くようにしているのですが、いつもネタ探しに苦労しているんですよね。ホントに、ネタに苦しむ夢を見るかも・・・・・・。
==============================

 今朝方、夢を見ました。それも、何度も見たことのある夢です。

 知人に聞くと、繰り返し同じような夢を見る、という経験のある人は多いので、珍しいことではないようですね。

 で、小生が見る夢というのは、学生時代の英語の講義の夢。

 夢は、まだ瑞々しい(?)若さに溢れた頃の小生が、英語の講義に出席したはよいものの、予習をしてくるのを忘れて「しまった!」と焦っているという設定。小生、和訳の順番がまわってこないようにと、ハラハラドキドキしながら祈っています。

 とまぁ、たいていはさらに悲惨な事態に行き着く前に夢は終わりますが、目覚めのよい夢ではございません。

 今朝は多少アレンジがかかっていて、講師が「試験範囲はここからここまで」と言ったテキストの範囲が、なぜかまったく手を付けていない状態。試験までに全部できる!? と、これまた焦るという展開。それにしても、何でこんな夢ばかり?

 小生、決して不真面目な学生であったというわけではありません(真面目だったとも言いませんが)。英語だって、ちゃんと予習していることがほとんどでしたヨ。専門家に言わせると、深層心理がどうだのトラウマがどうだのと、きっとそれらしい見解をおっしゃるのでしょうね。聞いたことはありませんが。

 ということで、今朝も「またぁ?」で目覚め、「よく見るよなぁ」と感心(?)した次第です。そのうち、“マンボウくんのひとりごと”のネタに困ってうなされる夢が取って代わるんじゃないかと、ちょっと心配しているこの頃です。

 こう見えて、毎日、結構苦心しながら書き上げているのでございます、この日記。トホホホホ。


*****************************************
アイウィッシュアカデミーのHPの
“マンボウくんのひとりごと”には、当ブログ掲載前の7月からの
日記があります。
お時間あればお立ち寄りください。

同じカテゴリー(身近な出来事)の記事画像
ツバメのヒナたち
プレミアム○ーストコーヒー
ヨ、ヨウツウです。
ツバメが飛来
昨夜、理容室にて。
同じカテゴリー(身近な出来事)の記事
 届いたのは・・・ (2010-11-05 00:02)
 走った甲斐が・・・・・・。 (2009-12-17 00:57)
 味覚つきの夢 (2008-11-27 23:26)
 ベランダの蜂の巣(続報) (2008-06-15 07:48)
 ベランダに蜂の巣が・・・ (2008-06-13 23:43)
 またまたツバメの話題。 (2008-05-26 21:01)

Posted by マンボウくん at 17:13│Comments(0)身近な出来事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。