2007年12月11日
イルミネーション
12月も中旬に入り、街はクリスマス・モード一色です。美しく飾られたクリスマスツリーや、イルミネーション・ライトをまとった街路樹が、そこかしこに見られます。
最近は個人のお宅でも、鮮やかなイルミネーションで塀や庭木を飾ったお宅もあります。
私が帰宅する途上でも、何軒かそのようなお宅があり、眼を楽しませてくれます。楽しませてくれるだけでなく、道を明るく照らしてもくれるので、遅い時間に帰ることの多い私としては、何とも心丈夫です。
ただ、困ることがひとつ。
「うちもやって!」と、子どもがねだることです。
電気代が気になる小市民としては、室内に置いたツリーの、ちいっちゃなイルミネーション・ライトで我慢してほしいところ。
「あれはね、お外からは綺麗に見えるけど、おうちの中からは見えないんだよ。ほら、うちにはクリスマスツリーがあるから、お外の飾りはいらないよね」と必死の説得。
子どもは首をかしげて“そうかなぁ?”という顔をしますが、気付かぬフリ。何とか誤魔化して、一応危機脱出ですが、いつまた再発することやら・・・・・・。
“ クリスマス 子どもの説得 苦心しマス ”
洒落も苦心しています。
*****************************************
小学校受験通信講座のアイウィッシュアカデミー
ただいま附属小学校対策講座、開講中。
2009年度受験の新年長講座、新規会員募集中です。
12月22日(土)には福岡、23日(日)には小倉にて、福岡教育大学附属小学校入試対策模擬試験&レッスンを行います。お申込みはお早めに!
最近は個人のお宅でも、鮮やかなイルミネーションで塀や庭木を飾ったお宅もあります。
私が帰宅する途上でも、何軒かそのようなお宅があり、眼を楽しませてくれます。楽しませてくれるだけでなく、道を明るく照らしてもくれるので、遅い時間に帰ることの多い私としては、何とも心丈夫です。
ただ、困ることがひとつ。
「うちもやって!」と、子どもがねだることです。
電気代が気になる小市民としては、室内に置いたツリーの、ちいっちゃなイルミネーション・ライトで我慢してほしいところ。
「あれはね、お外からは綺麗に見えるけど、おうちの中からは見えないんだよ。ほら、うちにはクリスマスツリーがあるから、お外の飾りはいらないよね」と必死の説得。
子どもは首をかしげて“そうかなぁ?”という顔をしますが、気付かぬフリ。何とか誤魔化して、一応危機脱出ですが、いつまた再発することやら・・・・・・。
“ クリスマス 子どもの説得 苦心しマス ”
洒落も苦心しています。
*****************************************
小学校受験通信講座のアイウィッシュアカデミー
ただいま附属小学校対策講座、開講中。
2009年度受験の新年長講座、新規会員募集中です。
12月22日(土)には福岡、23日(日)には小倉にて、福岡教育大学附属小学校入試対策模擬試験&レッスンを行います。お申込みはお早めに!
Posted by マンボウくん at 18:15│Comments(2)
│おもうこと
この記事へのコメント
朝の番組でクリスマスイルミネーションが取り上げられていました。
電気代節約の為に、イルミネーション点灯中は室内の電気を消すそうです。
小さなお子さんにとっては、ちょっと怖いかも。。。
これも説得に使えるでしょうか??(笑)
“ クリスマス 子どもの説得 苦心しマス ”
マンボウさんに座布団一枚!!
電気代節約の為に、イルミネーション点灯中は室内の電気を消すそうです。
小さなお子さんにとっては、ちょっと怖いかも。。。
これも説得に使えるでしょうか??(笑)
“ クリスマス 子どもの説得 苦心しマス ”
マンボウさんに座布団一枚!!
Posted by メリーちゃん at 2007年12月12日 17:00
メリーちゃんさん、こんばんは。
座布団一枚、ありがとうございます。
オフィスでは、マンボウくん2号から、「寒いシャレとばさないでくださいヨ」といつも苦情ばかり受けていますが、ちょっと自信になりました(笑)。
座布団一枚、ありがとうございます。
オフィスでは、マンボウくん2号から、「寒いシャレとばさないでくださいヨ」といつも苦情ばかり受けていますが、ちょっと自信になりました(笑)。
Posted by マンボウくん at 2007年12月12日 19:33