2008年01月17日

2号くんのトラブル(パソコン・ソフト編)

 マンボウくん2号が、ちょっとトラブルに遭っています。

 そのトラブルというのは、とあるソフトの不具合。そのソフトを使って作業していたところ、画面横のスクロールバーという、画面表示を上下に動かすバーが、突如融通の利かない状態になってしまったのです。

 本来、スクロールバーを下げたり上げたりすれば、画面の下や上に隠れていた部分を表示できるのですが、そのスクロールバーで画面表示を変えても、バーから手を離す、いやクリック状態を解除すると、バーがすうっと元の位置に戻り、画面表示も前の表示(正確にはカーソルがある部分の表示)に戻ってしまうのです。まるで巻き取り式のロールカーテンを引っ張ったもの、留めが利かずに勝手に巻き戻ってしまうように。

 いろいろ試したものの、原因はわからず、復旧もできません。やむなく2号くんは、画面をスクロールしたあと、元に戻る前の一瞬を捉えてカーソルを素早く動かし、画面下部をクリックしてスクロールの戻りを抑えます。その動きたるや、まさに留めの壊れたロールカーテンを下に伸ばしたあと、釘を打って巻き戻しを封じる姿そのものです。

 「何とかしてくださいよ。これじゃあ作業が進みません」と泣きが入る2号くん。「そう言われても、ボクはそのソフトは使わないからなぁ」と私もお手上げ。

 実はこの状態、昨日にすでに起こっていたのですが、再起動すれば復旧しているかも、と2号くんは淡い期待を抱いていました。その淡い期待を胸に、今朝、パソコンの電源を入れ、ソフトを立ち上げた・・・・・・まではよかったのですが、昨日起こったトラブルは解消されず。スクロールバーは壊れたロールカーテンのままでした。

 ソフト発売元のFAQも覗いてみましたが、該当するものはありません。「いったい、どうして?」と疑問符を抱えながら、今日一日、“さっ、さっ”と素早く、小刻みに何度もマウスを動かす2号くんの姿。けっこう健気です。

 どなたか、解決方法をご存知の方、いらっしゃいませんか?

*****************************************
小学校受験通信講座のアイウィッシュアカデミー
2009年度受験の新年長講座、会員募集中です。
2号くんのトラブル(パソコン・ソフト編)

同じカテゴリー(2号くん)の記事画像
シロツメクサの・・・・・・?
電車と2号くん
2号くん、お疲れ・・・・・・。
お子ちゃま?
2号くんのトラブル(身体編)
2号くんのアクシデント!
同じカテゴリー(2号くん)の記事
 シロツメクサの・・・・・・? (2008-05-22 21:09)
 電車と2号くん (2008-05-14 20:35)
 2号くん、お疲れ・・・・・・。 (2008-02-08 20:45)
 お子ちゃま? (2008-02-07 20:51)
 2号くんのトラブル(身体編) (2008-01-18 18:15)
 2号くんのアクシデント! (2008-01-11 18:09)

Posted by マンボウくん at 18:43│Comments(2)2号くん
この記事へのコメント
マンボウくんというのはパソコンのことだったのですね。初めて知りました。
Posted by 吉田 at 2008年01月17日 21:56
吉田様、おはようございます。

いえいえ、「マンボウくん」とはパソコンではありません。
“1号”が私、“2号くん”はスタッフのW氏のことを言っております。
命名の由来については、昨年の9月14日の投稿を読んでもらえればと思います。
Posted by マンボウくん at 2008年01月18日 09:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。