2008年01月18日

2号くんのトラブル(身体編)

 マンボウくん2号が、ちょっとトラブルに遭っています。

 そのトラブルというのは、しゃっくり。

 本日の昼食後より、原因不明ながら、突如「ヒクッ、ヒクッ」としゃっくりが始まりました。

 すぐに収まるだろうと思われていたのが、夕方になっても続いています。不思議と会話をしているときは出なくなるものの、黙るとすぐにまた「ヒクッ、ヒクッ」。

 「どうにかしてくださいよぉ~」と今日も泣きが入る2号くん。「仕方がないなぁ」と対処法をネットで調べてみると・・・・・・

 ・深呼吸をする
 ・息を止める
 ・水を飲む
 ・ご飯を丸呑みする
 ・びっくりさせる

などの方法があるようです。そのうちのいくつかを試してみたのですが、2号くんのしゃっくり、一向に止まる気配がありません。

 「いやぁ、どうも上手くいかないね。こうなったらいっそのこと、しゃっくりのギネス記録を狙ってみたら? しゃっくり継続の記録は、68年間だそうだよ」と私。

 「そんなぁ~」と、本気で困っている様子の2号くん。いつもの強気発言も影を潜めています。本当にこのまま止まらなかったりして・・・・・・。

 どなたか、しゃっくりをぴたりと止める即効法をご存知の方、いらっしゃいませんか?

*****************************************
小学校受験通信講座のアイウィッシュアカデミー
2009年度受験の新年長講座、会員募集中です。
2号くんのトラブル(身体編)

同じカテゴリー(2号くん)の記事画像
シロツメクサの・・・・・・?
電車と2号くん
2号くん、お疲れ・・・・・・。
お子ちゃま?
2号くんのトラブル(パソコン・ソフト編)
2号くんのアクシデント!
同じカテゴリー(2号くん)の記事
 シロツメクサの・・・・・・? (2008-05-22 21:09)
 電車と2号くん (2008-05-14 20:35)
 2号くん、お疲れ・・・・・・。 (2008-02-08 20:45)
 お子ちゃま? (2008-02-07 20:51)
 2号くんのトラブル(パソコン・ソフト編) (2008-01-17 18:43)
 2号くんのアクシデント! (2008-01-11 18:09)

Posted by マンボウくん at 18:15│Comments(3)2号くん
この記事へのコメント
2号くん大変そうですね~( ;^^)へ..
私もよくシャックリが止まらなくなるので、とっても苦しい思いをします。
そんな時は・・・コップに水を入れて、普通は手前に口をつけて飲みますが、
向こう側(対岸?)に口をつけて、アゴの方にコップを引いて飲みます。
チョット分かりにくいですねヽ(  ̄д ̄;)ノ

このコメントを読む頃には治まっているといいですが・・・。
Posted by メリーちゃん at 2008年01月19日 16:06
しゃっくりって、辛いですよね〜(^^;
僕は、やっぱり息を止める方法ですね。
ただ止めるのではなく、“横隔膜を上から押さえつけるような感じで止める”んです(笑)。

これこそ分かりにくいですね( ̄▽ ̄;)
Posted by ドルチェ研吾 at 2008年01月19日 21:50
>メリーちゃんさん、こんばんは。

メリーちゃんさんご紹介の方法、2号くんも知っているようでしたけれど、オフィスでは試してはいませんでしたね。


>ドルチェ研吾さん、こんばんは。

研吾さんご紹介の方法は、ネットでは見つからず、オフィスでも話題に上がりませんでした。とりあえず2号くんに、「止め方のコメントもらっているよ~」とメールしておきました。


お二方とも、ご心配いただき、ありがとうございます。
Posted by マンボウくん at 2008年01月20日 00:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。