2008年01月21日

信ずる思い

 季節柄、私どものもとに入試結果のご連絡が届きます。

 努力の甲斐あって、見事に合格の通知を得られた方は、電話先の声も弾んでいます。私どもへの感謝の言葉までいただくこともあり、こちらも喜びのおすそ分けにあずかっております。

 一方で、残念ながら思うような結果を得られなかったご家庭もあります。先日も、とある学校の合格者発表の場に足を運びましたが、掲示板の番号を見て、嬉し泣きにむせぶ方もあれば、しばしの間のあと静かにその場を去る方もいます。

 試験ですから、合格・不合格の線は、厳然として引かれます。ただ、合格すればそれでよしということでもなく、不合格であってもこれまで積んできた努力が全否定されるわけでもありません。

 人の人生は永く、入試の合格・不合格は、ひとつの岐路とはなっても、それだけで人としての生き方の全てが決まるわけではありません。これから先にいくつも現れてくる岐路を前に、どのように向き合い、どのように処していくか。この積み重ねが、あとから振り返ったとき、その人の生を物語るものとなるのではないでしょうか。

 少し知ったような口を利きましたが、私が信ずる思いの一つでありますので、これを読まれた方が、心の片隅にでもちょっと留めてもらえたら、幸いです。

*****************************************
小学校受験通信講座のアイウィッシュアカデミー
2009年度受験の新年長講座、会員募集中です。
信ずる思い

同じカテゴリー(おもうこと)の記事画像
宣言?
by bicycle.
二輪の想い出
祭日前夜
まもなくG.W.ですね。
嬉しい気持ち
同じカテゴリー(おもうこと)の記事
 外気と稽古場の熱気のギャップはたまらないのですが・・・ (2011-11-02 02:11)
 せめて自転車よりは速く (2011-09-21 00:44)
 距離に直せば約4km? (2011-08-19 01:00)
 モスキート2 (2011-08-12 00:57)
 モスキート (2011-08-05 01:16)
 電車の中での出来事 (2011-07-26 01:01)

Posted by マンボウくん at 18:22│Comments(0)おもうこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。