2008年03月12日

霧の御殿場

 今朝は霧が出ていました。

 昨夜の帰り道、遠くの景観がどうもぼや~としていましたので、「これはもしかすると・・・・・・」と予想はしていました。

 朝、起きて外を見ると、案の定、周囲が白くもやっているではありませんか。

 「おぉっ、霧、霧」と内心叫ぶ私。実は、朝の霧って、好きです。

 白く煙る霧の中、ほほにひんやりと当たる冷たい感触。気持ちよくないですか? 霧の朝は、いつもよりウキウキ気分になってしまいます(ちょっとおかしいかな?)

 ただ、霧で少々コワイ経験もあります。

 かつて、静岡に住んで頃、たまに東名高速道路を利用して東京方面に出掛けていましたが、その帰り道、夜の御殿場付近でたびたび霧に見舞われました。

 ご存知の方もいらっしゃるでしょうが、御殿場は標高が高く、霧の名所(?)です。

 そんな夜霧に覆われる高速道路。非常に視界が悪くなり、制限速度も落とされます。

 ですが、走り慣れているのか、急いでいるのか、大型のトラックなどはあまり速度を落とさず走っていたりします。

 追突しないように、前方を注意して走っているさ中、いきなり後方にライトの灯りが見えたかと思うと、ミラー越しに灯りはどんどん近付き、大きな車体が迫ってきます。

 「おいおいおいおい、ぶつからないでよ」と念じていると、大きな車体がさっと車線変更し、my car を追い越していきます。速度差が大きい上、風圧もあって、結構肝が冷えます。

 そんな、“霧の御殿場”を初めて経験したのは、ロングツーリングからの帰り道。オートバイでの走行時です。

 静岡に身を移して2年目のこと。そんな夜霧が出ることも知らずに走っていると、いつの間にか深い霧の中。

 「何これ!?」と焦る心。視界は最悪。速度を緩めるも、ビシバシ抜いていく車多数。

 「ちょっと、やばいかも・・・・・・」と、真剣に身の危険を感じました。自分の前もよく見えませんが、それよりも何よりも、単車なので、後方から来る車に気付かれずに追突されるんじゃないかと、怖くなりました。

 夜中の霧の高速道路で跳ねられ、道に寝転がっていたりすると、仮に最初の事故が軽傷で済んだとしても、後続の車で OUT となってしまう可能性、非常に高いですからね。

 それでも何とか事故に遭うことなく、無事に御殿場を過ぎましたが、霧が切れるまでヘンに体全体に力が入っていたのを覚えています。

 朝霧は好きですが、霧中の運転は通常の何倍もの注意を払わなくてはならず、とにかく神経を使います。皆様もご注意ください。

*****************************************
小学校受験通信講座のアイウィッシュアカデミー
無料模擬試験「インターネット・アイチャレンジ」、好評につき申し込み期間延長中です。
霧の御殿場

同じカテゴリー(おもうこと)の記事画像
宣言?
by bicycle.
二輪の想い出
祭日前夜
まもなくG.W.ですね。
嬉しい気持ち
同じカテゴリー(おもうこと)の記事
 外気と稽古場の熱気のギャップはたまらないのですが・・・ (2011-11-02 02:11)
 せめて自転車よりは速く (2011-09-21 00:44)
 距離に直せば約4km? (2011-08-19 01:00)
 モスキート2 (2011-08-12 00:57)
 モスキート (2011-08-05 01:16)
 電車の中での出来事 (2011-07-26 01:01)

Posted by マンボウくん at 20:39│Comments(0)おもうこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。