2008年04月16日
読書の時間
このところ、本をあまり読んでいません。
数少ない趣味として「読書」を掲げる私ですが、このままでは、看板に偽りあり、ですね。
定期購読している雑誌も十分に読み終えないまま次号が届くほどの中、一般書籍の読書まで時間を確保するのはちょっと困難、と見てもいますが、ちょっと言い訳っぽくなっていますね。
できない理由を探すのではなく、できる方法を考える。
読書の時間の確保も、この姿勢でちょっと工夫してみます。
ただ、健康のための時間もとりたいし、子どもと触れ合う時間も必要・・・・・・時間は限られていますので、結局は優先順位の問題にたどり着きそうかも。
それでも、脳へのビタミン剤であり、想像力醸成の源でもある読書は疎かにしたくありません。目標も定め、戻すとまではすぐには行かなくても、かつての読書ペースに徐々に近付けたいと思います。
*****************************************
小学校受験通信講座のアイウィッシュアカデミー
無料模擬試験「インターネット・アイチャレンジ」、第2回の受験受付けは終了致しました。
第3回は5月実施予定です。

小学校受験生のための通信講座「アイビー」もよろしく。
数少ない趣味として「読書」を掲げる私ですが、このままでは、看板に偽りあり、ですね。
定期購読している雑誌も十分に読み終えないまま次号が届くほどの中、一般書籍の読書まで時間を確保するのはちょっと困難、と見てもいますが、ちょっと言い訳っぽくなっていますね。
できない理由を探すのではなく、できる方法を考える。
読書の時間の確保も、この姿勢でちょっと工夫してみます。
ただ、健康のための時間もとりたいし、子どもと触れ合う時間も必要・・・・・・時間は限られていますので、結局は優先順位の問題にたどり着きそうかも。
それでも、脳へのビタミン剤であり、想像力醸成の源でもある読書は疎かにしたくありません。目標も定め、戻すとまではすぐには行かなくても、かつての読書ペースに徐々に近付けたいと思います。
*****************************************
小学校受験通信講座のアイウィッシュアカデミー
無料模擬試験「インターネット・アイチャレンジ」、第2回の受験受付けは終了致しました。
第3回は5月実施予定です。

小学校受験生のための通信講座「アイビー」もよろしく。
