2007年11月19日

それでも何とか遅刻せずに済みました。

 今朝方、久方ぶりに早朝ウォーキングに出掛けました。

 いつもより20分ほど早めにセットした目覚まし時計の音とともに体を起こし、着替えを済ませて外に出ました。

 払暁までにはまだまだ時間があり、辺りは夜の景色です。靴の紐を固く締めなおし、軽くストレッチして歩き始めました。

 今朝はかなりの寒気との予報でしたが、それほどの寒さは感じず、歩数計の「カチッ、カチッ」という音とともに大股・早足で歩を進めていきます。

 人の姿はまばら。たまに犬を散歩させている人とすれ違うくらいです。

 「ハッ、ハッ」と息を吐きつつ、いつものウォーキングコースを進んでいくうちに、東の空がほのかに明るくなり始めます。そして、次第に光が暗闇を西へ西へと押しのけていきます。

 その明るさの源である東の空で、日の出に抵抗するかのように最後まで輝いていた星があります。あれはおそらく金星、世に言う“明けの明星”だったのではないでしょうか。

 天空では、金星は太陽・月に次ぐ明るい星だそうです。明け方や夕暮れ時に、ひときわ明るく輝く星があれば、それは金星に間違いないようで、天文にはあまり詳しくない小生でも、これは覚えられそうです。

 その金星をときどき見上げながら、ちょうど1時間ほどで自宅に戻りました。夏場と違って汗にまみれることもなく、かすかに体が火照るほど。なかなか快適でした。

 ただ、家に戻った時刻は、いつもならばすでに朝食を食べ終えている頃。その後の朝食や身支度が少々慌ただしくなったのは、言うまでもありません。

*****************************************
小学校受験通信講座のアイウィッシュアカデミー
ただいま附属小学校対策講座、開講中。
2009年度受験の新年長講座、新規会員募集中です。


同じカテゴリー(ウォーキング)の記事
 目指せフルコーラス (2007-09-27 20:58)
 幸いマメはできませんでした。 (2007-09-08 13:51)
 足音は大きめに。 (2007-09-02 18:43)

Posted by マンボウくん at 18:21│Comments(0)ウォーキング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。