2007年12月12日

傘の話がなぜか名刺の話に・・・・・・

 今日、傘を開くと、ちょっと破損部分を発見。「あらら、これは直せないなぁ」と嘆息。

 当の雨傘、かれこれ17年か18年使ってきました。他の傘もありますので、毎度毎度の使用というわけではありませんが、長持ちした部類に入るでしょう。

 “17、18年使っていた”ということは、その間、当の傘を無くさなかった、ということでもありますが、その傘に限らず、もう20年間以上は、手持ちの傘を無くしたり、どこかに忘れたりしたことはありません。コレって、もしかしたら結構自慢できることかもしれないですね。

 あまり自慢できることのない私ですが、これを生かして、“私は20年以上傘を無くしたことがありません”って、名刺に枕詞代わりに印刷しておけば、名刺を渡したことのある人が「ああ、あの傘の人ですね」と私のことを覚えてくれるかもしれませんね。ついでに傘マークも入れておきましょうか。

 ウン、やってみる価値があるかもしれない。

・・・・・・でも、ちょっと勇気が要りますね。そんな字句を自慢げに入れるなんて、やっぱり恥ずかしいですし、それに傘マークまで印刷したら、傘屋さんと間違って覚えられたりして。

 小心者の私としては、そのような冒険(?)に足を踏み出すことは、今のところパスしておきます。

 ですが、他の工夫はできるかもしれないですね。例えば、マンボウくんのイラストを名刺に入れるとか。コレは考えてもいいかも、ですね。

 しかししかし、なんてったってズボラな私。次回名刺を増刷するときも、ドタバタ仕事に追われて、結局「えーっと、前回と同じのでお願いします」って済ませる可能性かなり大、の予感です。

 それにしても、何で名刺の話題になったのですかね? 自分でも予想つかない展開でした。

*****************************************
小学校受験通信講座のアイウィッシュアカデミー
ただいま附属小学校対策講座、開講中。
2009年度受験の新年長講座、新規会員募集中です。

12月22日(土)には福岡、23日(日)には小倉にて、福岡教育大学附属小学校入試対策模擬試験&レッスンを行います。お申込みはお早めに!

同じカテゴリー(モノモチがよい?)の記事
 長寿のモノども (2007-12-13 18:36)
 それ、あまり寝心地よくないです。 (2007-09-04 19:50)

Posted by マンボウくん at 18:29│Comments(2)モノモチがよい?
この記事へのコメント
ちなみに私の名刺は社労士事務所は入れておらず、退職金に詳しいことをアピールした名刺です。
Posted by 吉田 at 2007年12月12日 18:44
吉田さま、こんばんは。

実は私、以前の会社で、従業員の協議会の副代表なども務めておりましたので、労働法規など、ちょっとかじったこともあります。
保険・年金関係は「???」ばかりですけれど。
Posted by マンボウくん at 2007年12月12日 19:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。