2007年12月13日

長寿のモノども

 昨日、長年使っていた傘が壊れた話をしましたが、ふと見渡すと、身の回りには結構長寿のモノたちがあります。

 頻繁に使うものとしては、財布。それほど高いものではありませんでしたが、一応ブランド品で、作りがしっかりしているのか、15年以上使っています。ただ、さすが折り目のところがかなりへたってきてはいますけれど。

 名刺入れも、購入したのは20年以上前だったはず。こちらも買い換えることなく、ずっと使い続けていますね。

 その財布や名刺入れを入れているポーチも、買ったのは17、18年前。けっこうキズだらけになっていますが、まだまだ十分現役です。

 毎朝、ジリリジリリと変わらず鳴り続ける目覚まし時計は、もう18年以上お世話になっています。いつの頃だったか、子どもに蹴飛ばされて秒針が外れ、そのままになっていますが、時を刻むのに影響はなく、こちらもまだまだ現役です。

 昨冬まで使っていた革の手袋。こちらは残念ながら、長年の酷使の結果、ついに手のひら部分に穴があいたため、この冬は新しい手袋をしています。穴があいたままでも、1シーズンは使い続けてはいましたが。この手袋の寿命、約17年でございました。

 この他にも、探せば20年近い使用歴のモノがまだありそうです。

 「20年の使用歴」ということは、当然、自分もそれだけ歳を取ったということですよね。“昔は若かったよな~”などと振り返りはしませんが、あの頃から早や20年。えーっ、もう20年!? という感じが率直なところです。最近、そんなことが多い気がします・・・・・・。

 “ 床屋にて はらはら落つる ゴマシオヘッド ” 

 ちなみに、まだ染めモノのお世話にはなってはおりません。もうすぐかもしれませんけれど・・・・・・。

*****************************************
小学校受験通信講座のアイウィッシュアカデミー
ただいま附属小学校対策講座、開講中。
2009年度受験の新年長講座、新規会員募集中です。

12月22日(土)には福岡、23日(日)には小倉にて、福岡教育大学附属小学校入試対策模擬試験&レッスンを行います。お申込みはお早めに!

同じカテゴリー(モノモチがよい?)の記事
 傘の話がなぜか名刺の話に・・・・・・ (2007-12-12 18:29)
 それ、あまり寝心地よくないです。 (2007-09-04 19:50)

Posted by マンボウくん at 18:36│Comments(0)モノモチがよい?
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。