2007年12月24日
フライングディスク&クリスマスイブの一日
本日の休日は、近くの公園で、子どもと一緒にフライングディスクで軽く運動。
数年前まで、休みの日の朝、よく友人とフライングディスクをやっていました。単純に、投げては捕るの繰り返しなのですが、走りながらディスクをキャッチすることも多く、なかなかよい運動になります。2~3時間続けて(よく飽きなかったなぁ)、そのあとドーナツ屋でお茶するのが定番でした。
引っ越してからは、しばらくご無沙汰だったのですが、子どもが大きくなり、スローもキャッチもそこそこできるようになったので、久しぶりに楽しめるレベルでやれることができました。
子どもが付き合ってくれれば、またやりたいと思っているところです。
さてさて、話はガラッと変わりますが、今日はご存知、クリスマス・イブ。やはり、この話題にも触れなくてはなりますまい。
我が家の子どもも、大きな期待を抱いているようですが、今日も親の言うことを聞かずに、何度か雷
が落ちております。「サンタさんも見ているよ」との一声に、寸時、ショボンとしますが、またすぐに大声を上げたり・・・・・・。
果たして今夜、サンタさんは我が家にも来てくれるでしょうか?
数年前まで、休みの日の朝、よく友人とフライングディスクをやっていました。単純に、投げては捕るの繰り返しなのですが、走りながらディスクをキャッチすることも多く、なかなかよい運動になります。2~3時間続けて(よく飽きなかったなぁ)、そのあとドーナツ屋でお茶するのが定番でした。
引っ越してからは、しばらくご無沙汰だったのですが、子どもが大きくなり、スローもキャッチもそこそこできるようになったので、久しぶりに楽しめるレベルでやれることができました。
子どもが付き合ってくれれば、またやりたいと思っているところです。
さてさて、話はガラッと変わりますが、今日はご存知、クリスマス・イブ。やはり、この話題にも触れなくてはなりますまい。
我が家の子どもも、大きな期待を抱いているようですが、今日も親の言うことを聞かずに、何度か雷
が落ちております。「サンタさんも見ているよ」との一声に、寸時、ショボンとしますが、またすぐに大声を上げたり・・・・・・。
果たして今夜、サンタさんは我が家にも来てくれるでしょうか?
Posted by マンボウくん at 18:02│Comments(3)
│休日の過ごし方
この記事へのコメント
サンタさん効果。子供達にとっては、やっぱり大きいですね♪
昨日のイブは実家でクリスマス会がありました。
2歳の甥っ子にとっては初めてのサンタさん(1歳では分からないので)
孫の喜ぶ姿を見たい私の両親は、甥っ子の昼寝中に枕元にプレゼントを置いていました。
甥っ子以上にワクワクしている両親を見て、「孫の喜ぶ顔はクリスマスプレゼントなんだなぁ」と感じました☆
昨日のイブは実家でクリスマス会がありました。
2歳の甥っ子にとっては初めてのサンタさん(1歳では分からないので)
孫の喜ぶ姿を見たい私の両親は、甥っ子の昼寝中に枕元にプレゼントを置いていました。
甥っ子以上にワクワクしている両親を見て、「孫の喜ぶ顔はクリスマスプレゼントなんだなぁ」と感じました☆
Posted by おいしい水 at 2007年12月25日 10:55
私も前職では、サンタの格好でケーキを配ってました。
Posted by 吉田 at 2007年12月25日 17:24
おいしい水さん、こんにちは。
25日の朝は、子どもたちはプレゼントを見つけて大はしゃぎ。
夕方、家に戻って話を聞くと、一日中、プレゼントで遊んでいたとのこと。楽しげな笑顔を見ると、こちらも嬉しくなりますが、「サンタさんが見ているよ!」の効果は、またしばらく封印ですね。
吉田さん、こんにちは。
食品関係の会社にお勤めだったのでしょうか。
24日に近くのスーパーに行くと、サンタ帽の店員さんがあちらこちらに。子どもが見つけては、「サンタさんいるよ」とはしゃいでいました。
特にパン屋さんでは売り場の女性が皆サンタスタイル。きっと、あれで売り上げが2割くらいアップしているんじゃないでしょうか???
25日の朝は、子どもたちはプレゼントを見つけて大はしゃぎ。
夕方、家に戻って話を聞くと、一日中、プレゼントで遊んでいたとのこと。楽しげな笑顔を見ると、こちらも嬉しくなりますが、「サンタさんが見ているよ!」の効果は、またしばらく封印ですね。
吉田さん、こんにちは。
食品関係の会社にお勤めだったのでしょうか。
24日に近くのスーパーに行くと、サンタ帽の店員さんがあちらこちらに。子どもが見つけては、「サンタさんいるよ」とはしゃいでいました。
特にパン屋さんでは売り場の女性が皆サンタスタイル。きっと、あれで売り上げが2割くらいアップしているんじゃないでしょうか???
Posted by マンボウくん at 2007年12月26日 12:46