2008年01月01日
1月1日の一日
皆様、明けましておめでとうございます。
一つ前の投稿にあるように、今日は夜明け前から近くの山に子どもとともに登山。
雪が舞う中、足元もぬかるんでいましたが、無事に頂上に到着。雪がうっすらと積もっていました。前の投稿の写真は、山頂からの景色でしたが、雪であまりわかりませんね。
実は、写真を載せたのは、今回が初めてです。これまで写真は敢えて載せてきませんでしたが、今回は現場からの投稿でしたので、状況をお伝えするのに写真があった方がよいと思い、使ってみました。
話を戻します。
登山の目的は、初日の出を山頂で拝むことでした。
予想通りというか、残念ながら空は雪雲に覆われていて、初日の出は拝めませんでした。ですが、山を降りる途中、一瞬雲が途切れて、雪の中にお日様が顔を出したところを、運よくちらりと見ることができました。
下山して、家に戻るまでの間も雪が降り、家にたどり着いた頃には、体はすっかり冷えてしまいました。ヒーターで体を温めましたが、一日、冷えた感じが抜けませんでした。
明日は一日自宅でゆっくり過ごす予定。おそらく、寝正月となることでしょう。
一つ前の投稿にあるように、今日は夜明け前から近くの山に子どもとともに登山。
雪が舞う中、足元もぬかるんでいましたが、無事に頂上に到着。雪がうっすらと積もっていました。前の投稿の写真は、山頂からの景色でしたが、雪であまりわかりませんね。
実は、写真を載せたのは、今回が初めてです。これまで写真は敢えて載せてきませんでしたが、今回は現場からの投稿でしたので、状況をお伝えするのに写真があった方がよいと思い、使ってみました。
話を戻します。
登山の目的は、初日の出を山頂で拝むことでした。
予想通りというか、残念ながら空は雪雲に覆われていて、初日の出は拝めませんでした。ですが、山を降りる途中、一瞬雲が途切れて、雪の中にお日様が顔を出したところを、運よくちらりと見ることができました。
下山して、家に戻るまでの間も雪が降り、家にたどり着いた頃には、体はすっかり冷えてしまいました。ヒーターで体を温めましたが、一日、冷えた感じが抜けませんでした。
明日は一日自宅でゆっくり過ごす予定。おそらく、寝正月となることでしょう。
Posted by マンボウくん at 23:34│Comments(0)
│休日の過ごし方