2008年05月12日

金縛り

 昨晩はなぜか寝つきが悪くて、浅い眠りに終始しました。

 そのせいか、今日はちょっと体が重い感じでした。

 今、ふと思い出したのですが、昔、一人で暮らしていた頃、夜中に何回か金縛りに遭ったことがあります。

 初めて遭ったとき。

 意識はあるのに、体が動かず、声を出して叫んでいるつもりでしたが、その声も出ているのかどうかわかりません。

 とにかく初めての体験で、「何、これ!?」と必死にもがいて、いやもがこうとしていたのを覚えています。

 体が動かないだけでも十分コワイ体験なのですが、それだけではありません。

 近くに何かの気配を感じるのです。

 体は動かないので、もう、「ひゃぁ~ぁ~~」と叫びたい気分です。

 結局、コワくて眼は開けられなかったので、ホントに何かがいたのか、いた気がしただけなのかはわかりません。

 その後も数回、金縛りに遭いましたが、何度目かには「あ、コレ金縛りだな」とちょっと冷静に対処することもできました。

 聞くところでは、脳は起きているが体が眠っている状態が金縛りの正体である、との分析もあるようですが、どうなのでしょうか? そう考える方が、ある意味、安心できますが。

・・・・・・・・・

 最近は金縛りとはトンと無縁です。思えば、一人暮らしをしていた頃だけでしたね。

 ま、金縛りなんてもう無縁で結構ですけれど、一つだけ気になるのは、金縛りに遭って叫ぼうともがいていたとき、ホントに声が出ていたのかどうか、です。

 声が出ていたとしたら、きっと隣の部屋の人に迷惑かけていたと思います。うるさかっただろうなぁ。

 まぁ、今となっては確かめようがありません。もし、声が出ててうるさかったとしたら、ごめんなさい。でも、もう時効かな。

*****************************************
小学校受験通信講座のアイウィッシュアカデミー
無料模擬試験「アイチャレンジ」、第3回試験ただいま実施中!
申し込み受付は5月14日(水)までです!!
金縛り

小学校受験生のための通信講座「アイビー」。

懇切丁寧な添削指導で、受験生の皆さまを合格に導きます。
金縛り

同じカテゴリー(とりとめのない話)の記事画像
毛糸の帽子
シンプルなタイプです。
雨の日の桜。
桜茶
雨の日の夜は・・・・・・。
目覚まし時計は+5分にしています。
同じカテゴリー(とりとめのない話)の記事
 案外、単純かも? (2011-08-15 20:49)
 就寝を惜しむ夜 (2011-07-09 01:01)
 “頭の体操”の答え (2011-07-03 12:10)
 頭の体操? (2011-06-29 00:54)
 大抵、どちらかで迷います。 (2010-05-18 19:24)
 次は200回 (2010-04-21 21:32)

Posted by マンボウくん at 20:20│Comments(2)とりとめのない話
この記事へのコメント
手を組んで寝たらそうなるみたいです。私も始めてあったとき死人が体の前で手を組みますが、そうして寝てたらあいました。
Posted by 吉田吉田 at 2008年05月13日 08:01
吉田さま、こんばんは。

手を組んでいたかどうかは覚えていませんね。
試しにやってみる、なんていう気も、コワイのでないです・・・・・・。
Posted by マンボウくんマンボウくん at 2008年05月13日 22:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。