2008年02月12日

セロリ

 先日、知人から、お土産でセロリをいただきました。

 実は、昨年もいただいたのですが、何でも出掛けた先での特産品だそうで、確かに美味、です。

 早速、奥さんにスティックにしてもらい、マヨネーズをちょっとつけながら、何本もバリボリと食しました。やみつきになります。

 しかしながら、このセロリのスティック。子どもにはあまり人気がありません。わずかですが、苦味があるでしょうか。ということで、食べているのはもっぱら私と奥さんの二人。ですから、存分に食べることができます。

 私も子どもの頃は野菜が苦手でして、サラダなんかはあまり食べた記憶がありません。それがいつの間にか苦手意識が無くなり、むしろ食卓には欠かせないと感じるようになりました。味覚は変わるものですね。

 実は、マンボウくん2号は野菜が苦手だそうで、居酒屋で私が野菜スティックを注文したときも、「そんなの食べるなんて、僕には信じられませ~ん」なんて言っていました。

2号くん、野菜も食べなきゃダメだよ。“お子ちゃま”味覚は、ぼちぼち卒業しましょうね。

*****************************************
小学校受験通信講座のアイウィッシュアカデミー
2009年度受験の新年長講座、会員募集中です。

セロリ

同じカテゴリー(とりとめのない話)の記事画像
毛糸の帽子
シンプルなタイプです。
金縛り
雨の日の桜。
桜茶
雨の日の夜は・・・・・・。
同じカテゴリー(とりとめのない話)の記事
 案外、単純かも? (2011-08-15 20:49)
 就寝を惜しむ夜 (2011-07-09 01:01)
 “頭の体操”の答え (2011-07-03 12:10)
 頭の体操? (2011-06-29 00:54)
 大抵、どちらかで迷います。 (2010-05-18 19:24)
 次は200回 (2010-04-21 21:32)

Posted by マンボウくん at 19:48│Comments(0)とりとめのない話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。