2008年02月12日
セロリ
先日、知人から、お土産でセロリをいただきました。
実は、昨年もいただいたのですが、何でも出掛けた先での特産品だそうで、確かに美味、です。
早速、奥さんにスティックにしてもらい、マヨネーズをちょっとつけながら、何本もバリボリと食しました。やみつきになります。
しかしながら、このセロリのスティック。子どもにはあまり人気がありません。わずかですが、苦味があるでしょうか。ということで、食べているのはもっぱら私と奥さんの二人。ですから、存分に食べることができます。
私も子どもの頃は野菜が苦手でして、サラダなんかはあまり食べた記憶がありません。それがいつの間にか苦手意識が無くなり、むしろ食卓には欠かせないと感じるようになりました。味覚は変わるものですね。
実は、マンボウくん2号は野菜が苦手だそうで、居酒屋で私が野菜スティックを注文したときも、「そんなの食べるなんて、僕には信じられませ~ん」なんて言っていました。
2号くん、野菜も食べなきゃダメだよ。“お子ちゃま”味覚は、ぼちぼち卒業しましょうね。
*****************************************
小学校受験通信講座のアイウィッシュアカデミー
2009年度受験の新年長講座、会員募集中です。

実は、昨年もいただいたのですが、何でも出掛けた先での特産品だそうで、確かに美味、です。
早速、奥さんにスティックにしてもらい、マヨネーズをちょっとつけながら、何本もバリボリと食しました。やみつきになります。
しかしながら、このセロリのスティック。子どもにはあまり人気がありません。わずかですが、苦味があるでしょうか。ということで、食べているのはもっぱら私と奥さんの二人。ですから、存分に食べることができます。
私も子どもの頃は野菜が苦手でして、サラダなんかはあまり食べた記憶がありません。それがいつの間にか苦手意識が無くなり、むしろ食卓には欠かせないと感じるようになりました。味覚は変わるものですね。
実は、マンボウくん2号は野菜が苦手だそうで、居酒屋で私が野菜スティックを注文したときも、「そんなの食べるなんて、僕には信じられませ~ん」なんて言っていました。
2号くん、野菜も食べなきゃダメだよ。“お子ちゃま”味覚は、ぼちぼち卒業しましょうね。
*****************************************
小学校受験通信講座のアイウィッシュアカデミー
2009年度受験の新年長講座、会員募集中です。

Posted by マンボウくん at 19:48│Comments(0)
│とりとめのない話