スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2008年06月09日

いよいよサナギに・・・・・・

 ときどき、話題にする我が家のカブトムシですが、いよいよサナギ化の段階に入っています。

 飼育槽の壁際に縦に長い楕円形の部屋を作り、幼虫も頭を上に立った状態で身を固めています。

 これからおよそ3~4週間で成虫に。

 卵から成虫まで育て上げるのは初めてなので、楽しみです。

 親になった気分ですね(すでに人の親ではありますが)。  


Posted by マンボウくん at 23:57Comments(0)カブトムシ

2008年06月09日

最近気になるもの

 街を散策中、軒下に目がいってしまいます。

 そこに何があるか、と申しますと・・・・・・

 

 ツバメの巣、です。この巣では、親鳥がじっと動かず、抱卵中のようでした。


 

 この巣は、割と最近作り直された巣です。同じ場所にあった前代の巣は何らかの原因で崩壊しており、家主の方が崩落防止の板を壁に取り付けてくれています。こちらも抱卵中のようでしたが、親鳥と目が合ったあと、彼女(彼?)は一旦巣から飛び去っていきました。

 
 

 こちらの巣ではヒナ鳥がかなり成長していました。全部で4羽はいましたが、顔を隠してしまいましたね。撮影後、場所をちょっと離れたら、親鳥がエサを与えに来ました。


 写真に撮った以外にも、いくつものツバメの巣を見ましたが、気配を感じない巣が多かったですね。1回目の営巣を終えて、ヒナが巣立っていった後なのかもしれません。

 それにしても、今年に限ってどうしてこうもツバメが気になるのか、不思議です。  


Posted by マンボウくん at 00:30Comments(0)休日の過ごし方