2007年10月31日
売り切れです、ってことは無いですよね?
皆様、こんばんは。マンボウくんでございます。
本日は、そろそろ仕事を切り上げるつもりです。いつもより早めの帰還となります。
というのも、マイカーに給油してきて、というmy奥さんのリクエストがあったので。最近、ずっとセルフスタンドで給油しているのですが、そこでの給油作業はいつも小生の役回りなのでございます。
といったことなどを2号くんに話していたら、「明日からガソリンまた値上げするんじゃなかったですか?」との一言が。
そうか、明日はもう11月。確かに、石油の卸元各社が値上げを示唆していましたからね。
ということは、スタンドも駆け込み給油が多いことも予想されます。
ですので、本日はこれにて帰宅の途につきます。急ごうっと。
*****************************************
小学校受験通信講座のアイウィッシュアカデミー
ただいま附属小学校対策講座、開講中です。
本日は、そろそろ仕事を切り上げるつもりです。いつもより早めの帰還となります。
というのも、マイカーに給油してきて、というmy奥さんのリクエストがあったので。最近、ずっとセルフスタンドで給油しているのですが、そこでの給油作業はいつも小生の役回りなのでございます。
といったことなどを2号くんに話していたら、「明日からガソリンまた値上げするんじゃなかったですか?」との一言が。
そうか、明日はもう11月。確かに、石油の卸元各社が値上げを示唆していましたからね。
ということは、スタンドも駆け込み給油が多いことも予想されます。
ですので、本日はこれにて帰宅の途につきます。急ごうっと。
*****************************************
小学校受験通信講座のアイウィッシュアカデミー
ただいま附属小学校対策講座、開講中です。
2007年10月31日
2号くん、おぬしもやるのぉ~。
本日、午前の出来事です。
マンボウくん2号からとある資料と説明を受けた小生が「了解、了解!」と答えると、2号くん、すかさず「了解、了解、リョウカイシンパン(領海侵犯)」とつぶやきました。
耳ざとく声を拾った小生、「ほう、とうとう2号くんもそんなダジャレを言うようになったんだね。だんだん小生に毒され、いや、感化されてきたか。ウン、将来が楽しみだ」とニヤリ。すると、2号くん、“しまった!”という苦い顔。時すでに遅し。
ちょうど昨日、くだらない(こともないかもしれない)ダジャレを発した小生が、そっぽ向く2号くんに、「2号くんも、2、3年後には親父ギャグを連発するようになるよ」と話しかけていたところ。2、3年後どころか、昨日の今日で早速ダジャレ一発。まぁ、65点てところかな。
どうしてそんな点なのかって?
それは・・・・・・小生も同じダジャレを言おうとしていたから。発想が同じってことは、いまひとつ独創性に欠けるということですから、ね(決して、先に言われたひがみがあったわけではありません・・・・・・とは限らない、かな)。
そうした反省も踏まえて、これからも規格外の面白ギャグを期待していますぜぃ、2号くん! その技で大いにオフィスを和ませておくんなさいまし。
*****************************************
小学校受験通信講座のアイウィッシュアカデミー
ただいま附属小学校対策講座、開講中です。
マンボウくん2号からとある資料と説明を受けた小生が「了解、了解!」と答えると、2号くん、すかさず「了解、了解、リョウカイシンパン(領海侵犯)」とつぶやきました。
耳ざとく声を拾った小生、「ほう、とうとう2号くんもそんなダジャレを言うようになったんだね。だんだん小生に毒され、いや、感化されてきたか。ウン、将来が楽しみだ」とニヤリ。すると、2号くん、“しまった!”という苦い顔。時すでに遅し。
ちょうど昨日、くだらない(こともないかもしれない)ダジャレを発した小生が、そっぽ向く2号くんに、「2号くんも、2、3年後には親父ギャグを連発するようになるよ」と話しかけていたところ。2、3年後どころか、昨日の今日で早速ダジャレ一発。まぁ、65点てところかな。
どうしてそんな点なのかって?
それは・・・・・・小生も同じダジャレを言おうとしていたから。発想が同じってことは、いまひとつ独創性に欠けるということですから、ね(決して、先に言われたひがみがあったわけではありません・・・・・・とは限らない、かな)。
そうした反省も踏まえて、これからも規格外の面白ギャグを期待していますぜぃ、2号くん! その技で大いにオフィスを和ませておくんなさいまし。
*****************************************
小学校受験通信講座のアイウィッシュアカデミー
ただいま附属小学校対策講座、開講中です。