2011年06月21日

選ぶ時間も楽しいです。

また、随分ご無沙汰してしまった当ブログ。

夏至を迎える今頃になって今年初投稿。

まぁ、それはそれ、「そうだったっけ?」と気にせず流して、本題に移りますか。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

ここ1ヶ月ほど、以前読んだ本を6、7数冊ほど読み返しています。

「以前」とは、10~20年ほど前です。

読み返して気付くのは、タイトルには見覚えはあるものの、内容に関しては結構記憶の彼方に飛んでしまっているということです。

きっかけは、書棚の1冊をたまたま手にして読み始めたところ、「この話、どう展開したかな?」とそのまま読み進めたことです。

以来、内容にあまり覚えがない本を探しては、読んでいるところです。

なかには、ところどころ傍線を引いている本もあって、「そんなことをしていたっけ?」と全く記憶になくて驚いたりもしています。

奥さんに話すと「記憶力が低下しているんじゃない?」 なんて言われそうな気もしますが、まぁ、既読本をもう一度楽しめる、ということで、前向きに考えたいと思います。

同じカテゴリー(本の話)の記事画像
宮部みゆき 『火車』
井上靖『しろばんば』
『レベル7』
『魔術はささやく』
『ステップファザー・ステップ』
『青が散る』
同じカテゴリー(本の話)の記事
 今夜が遅いのは雑用で。 (2011-09-15 02:37)
 重松清『いとしのヒナゴン』 (2008-11-17 01:48)
 久しぶりに読んでいます。 (2008-11-15 01:13)
 宮部みゆき 『火車』 (2008-08-01 23:58)
 井上靖『しろばんば』 (2008-06-25 23:32)
 『レベル7』 (2008-06-18 23:53)

Posted by マンボウくん at 23:59│Comments(0)本の話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。