2007年09月10日
お昼時に聞かなくてよかった!
現在20:40。
後片付けをして、帰ります。
---------
以下は当社HPの8月1日の日記からの転載です。
2号くんの貴重な体験のお話です。
==============================
マンボウくん2号は近視です。なのに、あまり眼鏡をかけたがらない様子。結果、まわりがよく見えずに、時に災難に見舞われるようです。
昨日のこと。
帰宅したマンボウくん2号、TVのお笑い番組でリラックスしたあと、小用で部屋を出て廊下に向かったとのことです。
廊下はちょっと薄暗かったのでしょうが、勝手知ったる我が家。マンボウくん2号は眼鏡もかけずに歩き出します。
何歩か足を運んだその時、足の裏に何かしらひんやり、ぬるっとした感触を覚えたマンボウ君2号。「こんなところに水こぼしたの、誰ぇ~」と、ぼやきながら足を上げるのですが、すぐに異様に気付いた模様。
“これ、水じゃない!!” 恐る恐る足元に眼を近づけると、床には微かに光を反射するつぶれた物体が・・・・・・。
「わ、わ、わ、わ、わぁ~!」 思わず声を上げたマンボウくん2号。足の裏を見ると、こちらもべったり・・・・・・。「ナ、ナ、ナメクジ!?」
かわいそうなマンボウくん2号。素足でナメクジを○○○○たんですって。考えただけでも顔がひきつる私。
でも、そこからがまた大変。ティッシュで拭いたり、水で洗ってもなかなかヌメリは取れず、石鹸で何度もこすってようやくキレイになったそうです。
という話を、朝からさわやかな顔でこともなげに語るマンボウくん2号。
なかなかの好青年だよ、君は。
*****************************************
アイウィッシュアカデミーのHPの
“マンボウくんのひとりごと”には、当ブログ掲載前の7月からの
日記があります。
お時間あればお立ち寄りください。
後片付けをして、帰ります。
---------
以下は当社HPの8月1日の日記からの転載です。
2号くんの貴重な体験のお話です。
==============================
マンボウくん2号は近視です。なのに、あまり眼鏡をかけたがらない様子。結果、まわりがよく見えずに、時に災難に見舞われるようです。
昨日のこと。
帰宅したマンボウくん2号、TVのお笑い番組でリラックスしたあと、小用で部屋を出て廊下に向かったとのことです。
廊下はちょっと薄暗かったのでしょうが、勝手知ったる我が家。マンボウくん2号は眼鏡もかけずに歩き出します。
何歩か足を運んだその時、足の裏に何かしらひんやり、ぬるっとした感触を覚えたマンボウ君2号。「こんなところに水こぼしたの、誰ぇ~」と、ぼやきながら足を上げるのですが、すぐに異様に気付いた模様。
“これ、水じゃない!!” 恐る恐る足元に眼を近づけると、床には微かに光を反射するつぶれた物体が・・・・・・。
「わ、わ、わ、わ、わぁ~!」 思わず声を上げたマンボウくん2号。足の裏を見ると、こちらもべったり・・・・・・。「ナ、ナ、ナメクジ!?」
かわいそうなマンボウくん2号。素足でナメクジを○○○○たんですって。考えただけでも顔がひきつる私。
でも、そこからがまた大変。ティッシュで拭いたり、水で洗ってもなかなかヌメリは取れず、石鹸で何度もこすってようやくキレイになったそうです。
という話を、朝からさわやかな顔でこともなげに語るマンボウくん2号。
なかなかの好青年だよ、君は。
*****************************************
アイウィッシュアカデミーのHPの
“マンボウくんのひとりごと”には、当ブログ掲載前の7月からの
日記があります。
お時間あればお立ち寄りください。
2007年09月10日
葛藤、です。
昨日の日曜日は久しぶりの庭仕事。
夏の暑さにかまけて放りっ放しだった庭には、雑草が幅を利かせています。少し陽射しも和らぎ、そろそろきれいにしなくちゃ、と重い腰を上げました。
昼食を食べたあと、庭に出、腰を降ろして、雑草を一本ずつ抜いていきます。
が、一昨日に行ったロングウォーキングの影響で足が少々筋肉痛の小生、中腰スタイルはなかなかキビシイ今日この頃。普通にやっていたのではさらなる筋肉痛の餌食になると考え、秘密兵器(?)を取り出しました。
その秘密兵器とは、子供用のおもちゃの車(またがって座り、足でこぐヤツです)。ミ○キー仕様のカワイイ車です。
おもむろにその車に後ろ向きに腰掛け、草抜き開始。
ほどよい高さで、足腰への負担はほとんど無し。移動するのも車に座ったままスルスルー。案外ラクですよ。
でも、この方法で草抜きするのは、我が家においてだけ。自治会で定期的に近所の公園の清掃(草刈り)がありますが、この時は通常スタイル。ご近所の皆さんが集まる中、さすがにおもちゃの車に座って作業するのは、小心者の小生には、ちょっと(かなり)恥ずかしいですもんね。ラクとは分かっていながら、禁じ手として封印しています。
でも、中腰で作業し、アヒル歩きで移動していると、翌日たいてい筋肉痛になるんですよね。ひ弱と言われればそれまでですが、普段慣れない作業は、やっぱりキツいものです・・・・・・。ミッ○ー号が使えたら、どんなにラクに作業ができることか。いい大人がおもちゃの車に座って草刈りしているなんて、あまり見せられたものではないですけど、ホント、ラクなんです。試してみてください。きっと、やみつき(?)になりますよ。
来月には、その公園清掃がある予定。どうしよう、見た目より実を取れば・・・・・・。でも、やっぱりできないなぁ。あぁ、羞恥心が邪魔をする・・・・・・。
いや、羞恥心など、作業に集中していれば感じないハズ。そう、集中、集中すんべぇ!
・・・・・・えっと、上の1行、ちょっとダジャレ入れたつもりですけど、わかりました?
*****************************************
アイウィッシュアカデミーのHPの
“マンボウくんのひとりごと”には、当ブログ掲載前の7月からの
日記があります。
お時間あればお立ち寄りください。
夏の暑さにかまけて放りっ放しだった庭には、雑草が幅を利かせています。少し陽射しも和らぎ、そろそろきれいにしなくちゃ、と重い腰を上げました。
昼食を食べたあと、庭に出、腰を降ろして、雑草を一本ずつ抜いていきます。
が、一昨日に行ったロングウォーキングの影響で足が少々筋肉痛の小生、中腰スタイルはなかなかキビシイ今日この頃。普通にやっていたのではさらなる筋肉痛の餌食になると考え、秘密兵器(?)を取り出しました。
その秘密兵器とは、子供用のおもちゃの車(またがって座り、足でこぐヤツです)。ミ○キー仕様のカワイイ車です。
おもむろにその車に後ろ向きに腰掛け、草抜き開始。
ほどよい高さで、足腰への負担はほとんど無し。移動するのも車に座ったままスルスルー。案外ラクですよ。
でも、この方法で草抜きするのは、我が家においてだけ。自治会で定期的に近所の公園の清掃(草刈り)がありますが、この時は通常スタイル。ご近所の皆さんが集まる中、さすがにおもちゃの車に座って作業するのは、小心者の小生には、ちょっと(かなり)恥ずかしいですもんね。ラクとは分かっていながら、禁じ手として封印しています。
でも、中腰で作業し、アヒル歩きで移動していると、翌日たいてい筋肉痛になるんですよね。ひ弱と言われればそれまでですが、普段慣れない作業は、やっぱりキツいものです・・・・・・。ミッ○ー号が使えたら、どんなにラクに作業ができることか。いい大人がおもちゃの車に座って草刈りしているなんて、あまり見せられたものではないですけど、ホント、ラクなんです。試してみてください。きっと、やみつき(?)になりますよ。
来月には、その公園清掃がある予定。どうしよう、見た目より実を取れば・・・・・・。でも、やっぱりできないなぁ。あぁ、羞恥心が邪魔をする・・・・・・。
いや、羞恥心など、作業に集中していれば感じないハズ。そう、集中、集中すんべぇ!
・・・・・・えっと、上の1行、ちょっとダジャレ入れたつもりですけど、わかりました?
*****************************************
アイウィッシュアカデミーのHPの
“マンボウくんのひとりごと”には、当ブログ掲載前の7月からの
日記があります。
お時間あればお立ち寄りください。